上司「もう少し仕事を覚えたら、僕には関わらないようにしていくように」
□ いい人・やさしい人のお話 7 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124175469/
90: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/25(木) 18:43:53 ID:T0MeqFWT
昔の職場で逢った人の話。
やさしいとはちょっと違うかも。
長文になりそうなので暇な人だけどうぞ。
新卒で医療関係へ就職し、中年の男の人にいろいろ教えてもらっていた。
親しみやすく、おだやかな人だった。
他はすべて女性職員で、性格がきつい人が多く、
わたしは仕事中も無視されがちだった。
ある日その男の人から「もう少し仕事を覚えたら、
意識的に僕には関わらないようにしていくように」と言われた。
え?わたしってこの人にも嫌われてる?
と思ったけどそういうわけではなく、
その人いわく、
やさしいとはちょっと違うかも。
長文になりそうなので暇な人だけどうぞ。
新卒で医療関係へ就職し、中年の男の人にいろいろ教えてもらっていた。
親しみやすく、おだやかな人だった。
他はすべて女性職員で、性格がきつい人が多く、
わたしは仕事中も無視されがちだった。
ある日その男の人から「もう少し仕事を覚えたら、
意識的に僕には関わらないようにしていくように」と言われた。
え?わたしってこの人にも嫌われてる?
と思ったけどそういうわけではなく、
その人いわく、
スポンサーサイト
大学生のポケットから携帯が落ちた! その瞬間、見知らぬおじさんと俺との連携プレーがはじまった
いい人・やさしい人のお話 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324184129/
120: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/30(月) 16:45:52.50 ID:sCNTvvF0
高校生の頃、チャリ通で横断歩道が青になった時数m前で自転車の大学生っぽい人のポケットから携帯がぽろっと落ちた。
それに気づいた後ろの40~50才ぐらいの一見頼りないメタボなスーツのおじさんが迷うことなくその携帯を道から拾い「おにいーさーーん!!!!」ってバカデカイ声で走って追いかけた。
でもおじさんはメタボだから数m走っただけで息切れしてる。そこに通った自分におじさんがアイコンタクトで頼むぞ!っていう感じを出したので自分が必死に自転車をこいで大学生に追いつき「携帯落とされましたよ」っていいうしろにいるおじさんを指さした。
大学生はハァハァいってるおじさんのとこにいき、携帯を返してるとこをみて自分はまたチャリをこぎ出した。
すると後ろからおじさんが「ありがとう!!!!」って馬鹿でかい声で感謝してくれた。いや、
おじさんあなたのほうが素晴らしいんですけどww
なんというか自分とおじさんのコンビネーションがうまくいってスカッとしたのと、迷うことなく携帯を拾った善意の塊みたいなおじさんがいいひとすぎるとおもった。俺もこんなおじさんになれたらいいな
それに気づいた後ろの40~50才ぐらいの一見頼りないメタボなスーツのおじさんが迷うことなくその携帯を道から拾い「おにいーさーーん!!!!」ってバカデカイ声で走って追いかけた。
でもおじさんはメタボだから数m走っただけで息切れしてる。そこに通った自分におじさんがアイコンタクトで頼むぞ!っていう感じを出したので自分が必死に自転車をこいで大学生に追いつき「携帯落とされましたよ」っていいうしろにいるおじさんを指さした。
大学生はハァハァいってるおじさんのとこにいき、携帯を返してるとこをみて自分はまたチャリをこぎ出した。
すると後ろからおじさんが「ありがとう!!!!」って馬鹿でかい声で感謝してくれた。いや、
おじさんあなたのほうが素晴らしいんですけどww
なんというか自分とおじさんのコンビネーションがうまくいってスカッとしたのと、迷うことなく携帯を拾った善意の塊みたいなおじさんがいいひとすぎるとおもった。俺もこんなおじさんになれたらいいな
就活で上京した時に出会ったおばちゃんの話
□ いい人・やさしい人のお話 10 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155260088/
127: おさかなくわえた名無しさん 2006/08/31(木) 08:58:52 ID:+j4JhmyY
就職活動で、東京に行った時のこと。
私はこの歳になるまで東京に行ったことがありませんでした。
友人は『東京は梅田が100個ある!』と言うし(関西在住です)、
知り合いは皆無だしで、東京てだけでため息モノでした。
毎回深夜バスで行ってた為、
スーツは手持ちでいつも着いてからトイレで着替えてました。
ある日面接を受ける会社の近くのトイレを拝借させてもらい、
着替えたり化粧を整えたりしていると
掃除のおばちゃんが入ってきました。
荷物多いわ、身仕度整えてるわで迷惑だろうなと
「すみません、すぐ行きますので」と謝ると
「いーのいーの、就活?頑張ってね」
と言ってくれました。
知らない土地での緊張と
面接前の不安で泣けるくらいホッとして、
ボロボロと見ず知らずのおばちゃんに
「面接が怖い」「うまく話せないかも」「緊張する」と
弱音を吐いてしまいました。
私はこの歳になるまで東京に行ったことがありませんでした。
友人は『東京は梅田が100個ある!』と言うし(関西在住です)、
知り合いは皆無だしで、東京てだけでため息モノでした。
毎回深夜バスで行ってた為、
スーツは手持ちでいつも着いてからトイレで着替えてました。
ある日面接を受ける会社の近くのトイレを拝借させてもらい、
着替えたり化粧を整えたりしていると
掃除のおばちゃんが入ってきました。
荷物多いわ、身仕度整えてるわで迷惑だろうなと
「すみません、すぐ行きますので」と謝ると
「いーのいーの、就活?頑張ってね」
と言ってくれました。
知らない土地での緊張と
面接前の不安で泣けるくらいホッとして、
ボロボロと見ず知らずのおばちゃんに
「面接が怖い」「うまく話せないかも」「緊張する」と
弱音を吐いてしまいました。
小学校の頃、カーチャンの買ってくれた新品のポロシャツを汚してしまった。泣きながら街を歩いていると……
□ いい人・やさしい人のお話 4 □
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079515311/
28: おさかなくわえた名無しさん 2004/03/21 02:14:00 ID:f1QGQ9pK
小3の時の話。
母子家庭でキュウキュウな暮らししてたんだが、ある日お袋が
ちょっとかっこいいポロシャツ買ってきた。はしゃいだ俺は、即日ぬかるみの校庭で
跳ね回り、気が付けばポロシャツどろどろ(っつーか頭から靴まで)、
やべえお母さん悲しいだろな、とガクブルするが、証拠隠滅も図れず、
ショボーンと町歩いてた。
「○○、どした?また派手にやったなあ」
声をかけてきたのは、お袋と俺が週に3回通っていた風呂屋の息子だった。
よく番台に座ってて、あの日は学生服を着ていたから中坊か高坊か。
「昨日かってもらった服よごしちゃってうえええええええええ」
風呂屋息子は、涙と鼻水垂れ流して泥まみれの俺が飛びついたのを怒るでもなく、
俺もよくやったよ等と言いながら家に連れ帰り、商売ものの風呂に入れてくれた。
今でも、初めて入った、まだ窓から明るい光が入る時間の銭湯の空気、
自宅の洗濯機で俺の服を洗いつつ、自分も脱いで俺の体を洗ってくれた大きな手の感触、
最後に奢ってもらったコーヒー牛乳の味は忘れられない。
服が乾くまでの間、Tシャツを借りた上に番台に座らせてまでもらって
すっかりご機嫌で帰った俺だったが、やはりお袋にはバレたのだが…。
その後まもなく俺には新しい親父ができ、引っ越し、あの風呂屋には行っていない。
だが、2年後に生まれた弟を、口の悪い友達からは
お前ちょっと兄馬鹿wなどと言われるほど可愛がってるのは
多分この体験が引いてるんだろうな。
まあ最後のはともかく、あの風呂屋兄ちゃんにはマジで感謝してる。
母子家庭でキュウキュウな暮らししてたんだが、ある日お袋が
ちょっとかっこいいポロシャツ買ってきた。はしゃいだ俺は、即日ぬかるみの校庭で
跳ね回り、気が付けばポロシャツどろどろ(っつーか頭から靴まで)、
やべえお母さん悲しいだろな、とガクブルするが、証拠隠滅も図れず、
ショボーンと町歩いてた。
「○○、どした?また派手にやったなあ」
声をかけてきたのは、お袋と俺が週に3回通っていた風呂屋の息子だった。
よく番台に座ってて、あの日は学生服を着ていたから中坊か高坊か。
「昨日かってもらった服よごしちゃってうえええええええええ」
風呂屋息子は、涙と鼻水垂れ流して泥まみれの俺が飛びついたのを怒るでもなく、
俺もよくやったよ等と言いながら家に連れ帰り、商売ものの風呂に入れてくれた。
今でも、初めて入った、まだ窓から明るい光が入る時間の銭湯の空気、
自宅の洗濯機で俺の服を洗いつつ、自分も脱いで俺の体を洗ってくれた大きな手の感触、
最後に奢ってもらったコーヒー牛乳の味は忘れられない。
服が乾くまでの間、Tシャツを借りた上に番台に座らせてまでもらって
すっかりご機嫌で帰った俺だったが、やはりお袋にはバレたのだが…。
その後まもなく俺には新しい親父ができ、引っ越し、あの風呂屋には行っていない。
だが、2年後に生まれた弟を、口の悪い友達からは
お前ちょっと兄馬鹿wなどと言われるほど可愛がってるのは
多分この体験が引いてるんだろうな。
まあ最後のはともかく、あの風呂屋兄ちゃんにはマジで感謝してる。
おろしたお金をバッグに入れようとした瞬間、突風が! 空を舞う20万円、群がる人々、終わった……
□ いい人・やさしい人のお話 3 □
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057655115/
10: おさかなくわえた名無しさん 2003/07/13 06:51:00 ID:dUU0Dxvr
パソコンを買うので、CDから30万円程お金をおろし
そのお金をバッグに入れようとした時、
突風で20万近く飛んで行ってしまった。
突然群がってくる人達!「盗まれる」と思い
必死で足下にあったお金を拾っていると、
皆次々とお金を拾って持ってきてくれました。
「世の中良い人もいるんだなぁ、
でも持って行っちゃう人も居るんだろうな
新宿のど真ん中だから、飛ばされた俺が悪いんだ」
なんて事を思いつつ、回収したお金を数えてみると
なんと全額戻ってきている!
ちょっとでも「盗まれる」なんて思った自分にちょっと自己嫌悪をおぼえつつ、
まだまだ日本は捨てたもんじゃないな!と思いました。
そのお金をバッグに入れようとした時、
突風で20万近く飛んで行ってしまった。
突然群がってくる人達!「盗まれる」と思い
必死で足下にあったお金を拾っていると、
皆次々とお金を拾って持ってきてくれました。
「世の中良い人もいるんだなぁ、
でも持って行っちゃう人も居るんだろうな
新宿のど真ん中だから、飛ばされた俺が悪いんだ」
なんて事を思いつつ、回収したお金を数えてみると
なんと全額戻ってきている!
ちょっとでも「盗まれる」なんて思った自分にちょっと自己嫌悪をおぼえつつ、
まだまだ日本は捨てたもんじゃないな!と思いました。
レジで小銭をバラまいてしまったおばあちゃんを助けてあげた。すると後でおばあちゃんがやってきて……
□ いい人・やさしい人のお話 13 □
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185296623/
79: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/01(水) 14:21:29 ID:Llf9+A18
友人と一緒にコンビニに行ったら、
レジの所で知らないおばあちゃんが小銭を拾っていた。
反射的に小銭を拾うのを手伝ってあげて、私と友人は商品を買うためにコンビニに奥へ。
その後突然催してしまった私はトイレに行き、その頃にはおばあちゃんの事なんて忘れてたんだけど、
化粧室から出たら目の前におばあちゃんがいた。
「さっき小銭拾ってくれた方ですか」と聞かれたのでそうですと言うと、
「良かったら受け取ってください」とまんじゅうを手渡された。(しかもそのまんじゅう、私と別れてからわざわざレジに並び直して買った物っぽい)
慌ててお礼なんて良いですと断るも
「受け取ってください」とまんじゅうを手の握らされる。
「でも……」と渋る私に友人も「受け取ってあげなよ」と言い、押しの弱い私は受け取る事に。
なんだか申し訳なくなって
「すみませんありがとうございます」と頭を下げる私におばあちゃんは
「嬉しかったですから」と良い笑顔。
申し訳なくなってひたすらお礼を言いまくる私。
小銭拾うの手伝ったって言っても十円玉一枚拾ってあげただけなのに、
わざわざレジに並び直して百円ぐらいのまんじゅうを買ってくれるなんて
すごいいい人だと思った。
わかりにくい文章でごめんなさい。
レジの所で知らないおばあちゃんが小銭を拾っていた。
反射的に小銭を拾うのを手伝ってあげて、私と友人は商品を買うためにコンビニに奥へ。
その後突然催してしまった私はトイレに行き、その頃にはおばあちゃんの事なんて忘れてたんだけど、
化粧室から出たら目の前におばあちゃんがいた。
「さっき小銭拾ってくれた方ですか」と聞かれたのでそうですと言うと、
「良かったら受け取ってください」とまんじゅうを手渡された。(しかもそのまんじゅう、私と別れてからわざわざレジに並び直して買った物っぽい)
慌ててお礼なんて良いですと断るも
「受け取ってください」とまんじゅうを手の握らされる。
「でも……」と渋る私に友人も「受け取ってあげなよ」と言い、押しの弱い私は受け取る事に。
なんだか申し訳なくなって
「すみませんありがとうございます」と頭を下げる私におばあちゃんは
「嬉しかったですから」と良い笑顔。
申し訳なくなってひたすらお礼を言いまくる私。
小銭拾うの手伝ったって言っても十円玉一枚拾ってあげただけなのに、
わざわざレジに並び直して百円ぐらいのまんじゅうを買ってくれるなんて
すごいいい人だと思った。
わかりにくい文章でごめんなさい。
転んでうずくまっていたら4歳くらいの女の子が近寄ってきて「痛いの痛いの飛んでけ~!」
□ いい人・やさしい人のお話 13 □
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185296623/
20: おさかなくわえた名無しさん 2007/07/27(金) 23:34:10 ID:73jGN0zI
急行電車に乗ってたら動機がし、呼吸が浅い感じになってしまい
ドアにもたれながらズルズルしゃがみこんで
組んだ両手を膝に乗せてその中に顔入れてた(顔伏せて隠してた)
そしたら周りにいた人たちが
「まあ!手が真っ白!」「貧血かなあ」「大丈夫ですか?」「降りた方がいいわよ」と
言ってくれてるのが聞こえた。
頑張って顔をあげると皆丸くなって私を覗き込んでた
みんなすごく眩しくてよく見えなかった。「すみません、大丈夫です、次で降りますね」と言って
またうずくまって次で降りた。
皆知らない人同士なのに私のこと気に掛けてくれた。みんな優しいんだなと思った。
あの時はすみませんでした、ありがとう。
ドアにもたれながらズルズルしゃがみこんで
組んだ両手を膝に乗せてその中に顔入れてた(顔伏せて隠してた)
そしたら周りにいた人たちが
「まあ!手が真っ白!」「貧血かなあ」「大丈夫ですか?」「降りた方がいいわよ」と
言ってくれてるのが聞こえた。
頑張って顔をあげると皆丸くなって私を覗き込んでた
みんなすごく眩しくてよく見えなかった。「すみません、大丈夫です、次で降りますね」と言って
またうずくまって次で降りた。
皆知らない人同士なのに私のこと気に掛けてくれた。みんな優しいんだなと思った。
あの時はすみませんでした、ありがとう。
引越し前、水道局に電話したときのお姉さんの対応にほんわかした
□ いい人・やさしい人のお話 12 □
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173747603/
49: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/19(月) 14:51:24 ID:O+HK/wmm
ここでほんわか話を…とは言ってもちょっとした話だけど。
大学の友人A子は一人暮らしをしていて、このあいだ彼女の家に遊びに行った。
雑談していたら、食材の賞味期限の話になって
「牛乳とか飲みきれないことあるよね、もったいないけど」とか言っていたら、彼女は
「牛がせっかく出したお乳を捨てちゃうって悲しいよね。
考えたら、工場とかでは毎日いっぱい捨てられるんだよね。牛に申し訳ない」
と言っていた。
確かにその通りだとは思ったけど、いい子だなーと和んでしまったw
次から、牛乳が余りそうだったら飲みにいく約束をした。
大学の友人A子は一人暮らしをしていて、このあいだ彼女の家に遊びに行った。
雑談していたら、食材の賞味期限の話になって
「牛乳とか飲みきれないことあるよね、もったいないけど」とか言っていたら、彼女は
「牛がせっかく出したお乳を捨てちゃうって悲しいよね。
考えたら、工場とかでは毎日いっぱい捨てられるんだよね。牛に申し訳ない」
と言っていた。
確かにその通りだとは思ったけど、いい子だなーと和んでしまったw
次から、牛乳が余りそうだったら飲みにいく約束をした。
生まれつき強度の天然パーマ持ちで、昔から美容院でも嫌味を言われ続けてきた
□ いい人・やさしい人のお話 9 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145412324/
203: おさかなくわえた名無しさん 2006/05/02(火) 04:14:23 ID:A3xqn8sX
私は生まれつきの天然パーマ(しかも強度の)
小さい頃はそのせいでイジメにも遭ったし、中学に入ると
先輩に生意気だと目をつけられたし、高校に入るとパーマかけたと
間違われて教務主任の怖い教師に呼び出されて説教食らうし、
当時はまだ縮毛矯正パーマなんて一般的じゃなかったから
こんなチリチリ毛に生んだ親を恨んだこともあった。
専門学校に入ってからのこと、新しく行った美容室でオバチャン美容師に
「あなた天パーでしょう?天パーだとカットしにくいのよね~
普通のパーマだったら乾いてからも毛先揃うけど天然だと
どうしても不揃いになっちゃうからよく文句言われて困るのよね」
と嫌味を言われて本当に髪のことで悩んだ。
別の美容室にも行ってみたけどやっぱり天然パーマのことを指摘された。
向こうは嫌味のつもりじゃなかっただろうけど嫌味に聞こえてしまう。
それから縮毛矯正パーマというのを雑誌で見て、かけに行ったら3万円も取られた(10年前)
それも髪が伸びてくると段ができてみっともない、でもまたかけるお金もない。
それ以来自分で切って美容室に行かなくなった、というか行けなくなった。
でもこの前勇気を出して駅前にできた新しい美容室に行ってみた。
それで美容師さんに「くせ毛なのが嫌で・・・」と悩みを打ち明けると
「え~!今はわざとくせ毛っぽく見せるパーマが流行りなんですよ~?
ストレートパーマなんかかけたらもったいない~せっかくきれいな
ウェーブヘアなのにぃ~!」と言って誉めてくれた。
天然パーマを誉めてくれたのはおばあちゃん以外で初めて。
しかもくせ毛に見せるスタイリング法が載った雑誌を持ってきてくれて
「ね?みんなわざとくせ毛っぽく見せてるんですよ、パーマ代かからなくてうらやましい~」と言ってくれました。
初めて自分に自信が持てるようになって嬉しかった。
あの時の美容師さんありがとう。
小さい頃はそのせいでイジメにも遭ったし、中学に入ると
先輩に生意気だと目をつけられたし、高校に入るとパーマかけたと
間違われて教務主任の怖い教師に呼び出されて説教食らうし、
当時はまだ縮毛矯正パーマなんて一般的じゃなかったから
こんなチリチリ毛に生んだ親を恨んだこともあった。
専門学校に入ってからのこと、新しく行った美容室でオバチャン美容師に
「あなた天パーでしょう?天パーだとカットしにくいのよね~
普通のパーマだったら乾いてからも毛先揃うけど天然だと
どうしても不揃いになっちゃうからよく文句言われて困るのよね」
と嫌味を言われて本当に髪のことで悩んだ。
別の美容室にも行ってみたけどやっぱり天然パーマのことを指摘された。
向こうは嫌味のつもりじゃなかっただろうけど嫌味に聞こえてしまう。
それから縮毛矯正パーマというのを雑誌で見て、かけに行ったら3万円も取られた(10年前)
それも髪が伸びてくると段ができてみっともない、でもまたかけるお金もない。
それ以来自分で切って美容室に行かなくなった、というか行けなくなった。
でもこの前勇気を出して駅前にできた新しい美容室に行ってみた。
それで美容師さんに「くせ毛なのが嫌で・・・」と悩みを打ち明けると
「え~!今はわざとくせ毛っぽく見せるパーマが流行りなんですよ~?
ストレートパーマなんかかけたらもったいない~せっかくきれいな
ウェーブヘアなのにぃ~!」と言って誉めてくれた。
天然パーマを誉めてくれたのはおばあちゃん以外で初めて。
しかもくせ毛に見せるスタイリング法が載った雑誌を持ってきてくれて
「ね?みんなわざとくせ毛っぽく見せてるんですよ、パーマ代かからなくてうらやましい~」と言ってくれました。
初めて自分に自信が持てるようになって嬉しかった。
あの時の美容師さんありがとう。
駅員「振り向くな!振り向く暇があったら急げ!」
□ いい人・やさしい人のお話 6 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109164296/
17: おさかなくわえた名無しさん 05/02/25 14:28:59 ID:N3H/4j07
受験で東京に来た時、
初めての都会に迷って予約取った宿にもなかなか到着出来ないまま
日が暮れてきた時に、駅員さんに場所を聞いた。
駅員さんはぶっきらぼうで「あそこは早く閉まるよ、時間厳守で入れてくれない
から走れ!走れば間に合う。早く!」
と略図に赤線を引いた紙を暮れて、私は小走りしながら振り向いてお辞儀をした。
駅員「振り向くな!振り向く暇があったら急げ!馬鹿!」
とブンブン手を振り回していました。
涙目になりそうでした。
初めての都会に迷って予約取った宿にもなかなか到着出来ないまま
日が暮れてきた時に、駅員さんに場所を聞いた。
駅員さんはぶっきらぼうで「あそこは早く閉まるよ、時間厳守で入れてくれない
から走れ!走れば間に合う。早く!」
と略図に赤線を引いた紙を暮れて、私は小走りしながら振り向いてお辞儀をした。
駅員「振り向くな!振り向く暇があったら急げ!馬鹿!」
とブンブン手を振り回していました。
涙目になりそうでした。
他サイトさんの記事です