fc2ブログ
「幸せが歩いてきた!」は8/1に移転いたしました。

 移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

親切ってのは、こうやって巡り巡って世の中を回ってるのかもしれない


いい人・やさしい人のお話 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284808474/


aterra.jpg


310: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/21(火) 20:30:22.60 ID:nJ1kmssq

今朝、電車をおりると駅のホームで20代位の女性がひとり、
うずくまるようにして倒れていた。
周りを見ると、みんな眺めていて誰も近寄らない。
私も気にはなったが対人恐怖症ということもあり、そこから立ち去った。
…でも、気付いたら「大丈夫ですか!?」と声をかけていた。
自分でも驚きだ

女性は貧血で倒れたらしく、顔は蒼白でかなり具合が悪そうだったから
すぐに駅員さんを呼びに走った。
「すみません!ホームで人が倒れているんで来て下さい!」と大声で言うと
すぐに駆け付けてくれて、駅員さんと一緒に女性の所へ行ったのだが
女性はひとりうずくまったままだった。
誰一人手を差し伸べようとする人がいない事にショックを受けた…

駅員さんが救急車を呼びましょうか?と言うと
女性は「大丈夫です…」って言ったが、ちっとも大丈夫そうには見えなかった。





311: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/21(火) 20:32:08.96 ID:nJ1kmssq

そこへひとりの年配のおばちゃんが心配そうにやってきて、
家族か親に連絡はできる?と女性に声をかけると「親も具合が悪くて…」と弱々しい声で答えた。
親に心配をかけたくないのだろうとは思ったが、
救急車を呼ぶから病院へ行った方がいいと女性を説得した。
女性が頷いたので駅員さんと私で女性の体をささえて改札口へ。
駅員室?につくと女性を駅員さんにまかせ私はそこで別れたが、
「今日は無理をしない方がいいですよ」って言うのが精一杯だった…

昔、自分も電車の中で貧血で倒れた事があって
見ず知らずの人達に助けてもらった事があった。
気がつくと倒れた私の体を皆が座席に運んでくれて、駅員さんは救急車を呼んでくれていた。
今日倒れていた女性に声をかけることができたのは
自分を助けてくれた親切な人達のおかげだと思った。
あの時は意識が朦朧としてろくにお礼を言えなかったけれど
本当に感謝の気持ちで一杯です。
助けてくれてどうも有り難うございました!


315: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/22(水) 17:17:03.58 ID:F3UFarTu

結構前の話

携帯電話の普及がホンの一握りで、主に公衆電話が主流だったころ
某販売店での配達をしていた。
お客様宅へ事前連絡をするためコンビニにとまり、
財布からテレホンカードを出し、公衆電話で連絡をする。
在宅確認し納品完了。
その後、休憩のためジュースを買おうとすると財布が無い。
トラック、お客様宅、コンビニと思いあたるところすべて探したが見つからない。
良く考え、コンビニの公衆電話に財布を置いた記憶がよみがえる。
既に無く取られているとあきらめて、銀行やカードを止めて、免許証と2万円強もあきらめた。

そして、1週間程すぎて勤務中に自宅から連絡がきた。
どうやら俺宛に宅配便が届いていると、そして送り主が無記名ときた。
びっくりして、中身をあけると無くしたはずの財布があり、
中身もそのまま1円たりとも減っていない。

世の中にはすごく親切な方いると実感した出来事だった。

お礼をすることが出来ない俺は、もし同じようなことが
逆の立場(拾う方)になったら、同様に親切にしようと心にきめた。

そして、この間某サービスエリアのトイレ(大)に入ったら財布が落ちてた。
中身を確認すると金・保険証・免許証など一式が入っていた。
それをサービスエリアのカウンターへ届け、連絡先を書かないといけなかったが
落とし主には連絡をしないで欲しいと告げて帰ってきた。
警察からも落とし主がお礼を(ry

その行動は自己満足だが、財布を拾ってくれた方にもお礼として返せたような気がしてる。


316: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/22(水) 17:55:14.57 ID:DNd7A1s+

>>315
俺も財布拾ったよ。(国道で)

中身見たら3,4万はあった。
免許証を確認するとドが付く
くらいのヤンキーの写真が・・・。
(原付でいちびってケツポケから落ちたんだろう)

まぁバチは当たるまいと思ってくすねようとしたら
ポロッと診察券が落ちてきた。
何も言わずに交番に届けた。(当然謝礼無し)

たまに後悔の念が湧いてくるが
取ってたら自責の念でどうしようもなかったと思う。


324: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/24(金) 22:21:55.33 ID:FRx/eGjx

>>315 良い話ありがと
     俺ももし財布拾ったら絶対に本人に戻るよう尽力しよう
     「情けは人の為ならず」とか、良い言葉です


317: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/22(水) 19:38:21.36 ID:BSa04HZ3

>>310>>315の話を読んで思った
親切ってのは、こうやって巡り巡って世の中を回ってるのかもしれないね


8月1日に移転しました!

他の記事もぜひ移転先でお楽しみください!


移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

関連記事

この記事へのコメント

361 : しあわせななしさん:2013/04/06(土) 01:00:08

こういうお礼は、心に貰うもんさ。(自己満足じゃなくてね)

556 : しあわせななしさん:2013/04/18(木) 23:08:38

てか、金が入った財布が落ちているのを見つけて、ばれる恐れがなければ中身を盗ってしまう人のほうが多いのか?ちゃんと届けるべきところにそのまま届ける人のほうが多いと思っている俺は世間知らずなのだろうか?

2566 : しあわせななしさん:2013/06/30(日) 03:06:46

↑俺はそのままの状態で届ける。
カネだけ抜いて届ける人もいるよ。
なんかそれが自分と相手の利益の間を取った行動だとか正当化してるやつがいた

  • ※ 度を越した煽りコメ、暴言コメは削除する場合があります。
  • ※ 卑猥な単語等はNGワード設定で弾かれてしまう場合がございます。
  • ※ 現在スパム対策のために「http://」もNGワードに設定しています。
  • 他サイトさんの記事です
    TOP画紹介!
    もーこ様からいただきました!
    ありがとうございます!

    現在のTOP画
    作:もーこ様

    癒し系のイラストがオススメ、
    「もーじょこさん!」には
    どうぞコチラのリンクから!

    お知らせ
    最新コメント
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    お世話になっているサイト様
    アンテナ・記事紹介サイト様
    オススメ記事
    test