小学生の頃、同級生だったTの給食の配膳が神がかっていた。満場一致で「永久当番」の名誉も受けていた。
いい人・やさしい人のお話 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284808474/

571: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/29(土) 18:54:27.96 ID:qmgz0tIq
俺の通ってた小学校は、クラス替は奇数年のみ3回行われていた。
5年生で初めて同じクラスになったTというヤツがいたんだが、彼の給食の配膳が神がかっていた。
配膳前にざっと内容を確認して、手際良く、極力バランス良く、汁物も飯物も38人ほぼ均一によそってくれた。
自分が好きなものを多くしたり、嫌いなものを少なくしたり、仲の良いヤツを優遇したりする中で、Tだけは平等に公平にしてくれるので、
本来持ち回りの給食当番においてTを唯一永久当番とする事を満場一致で決定。
配分も上手かったが、米の一粒、人参の一欠けらも余さず取りきり、什器は毎回綺麗なものだった。
そして彼は、そうやって最後にこすり取ったのを必ず自分の分としてよそっていた。
周囲も、「たまにはお前が一番によそったの食えよ」としきりに勧めても、
「いいよ、俺一人だけ当番特別扱いして貰ってるしさ。勿体なくてこういうのほっとけないし、皆でワイワイ食べられるのが一番だよ。」
彼はコック長として、絶大な信頼と人気を築いていった。
やがて俺は同じ中学に進んだが、そこで初めて彼が父子家庭な事、下には弟二人に妹一人いて、一番下の子はまだ幼稚園にも行ってなくて、
兄妹達の母として兄として家庭で振舞っている事を知った。家事の殆どを彼がやっていたらしい。
「皆で同じものをさ、一緒に食べられるって楽しいよな。折角楽しいんだから、喧嘩の原因になったらつまんねーよな」と
彼はいつも笑顔で語っていた。
年末には、地元で同窓会が予定されている。彼の神がかった配膳を期待している。
5年生で初めて同じクラスになったTというヤツがいたんだが、彼の給食の配膳が神がかっていた。
配膳前にざっと内容を確認して、手際良く、極力バランス良く、汁物も飯物も38人ほぼ均一によそってくれた。
自分が好きなものを多くしたり、嫌いなものを少なくしたり、仲の良いヤツを優遇したりする中で、Tだけは平等に公平にしてくれるので、
本来持ち回りの給食当番においてTを唯一永久当番とする事を満場一致で決定。
配分も上手かったが、米の一粒、人参の一欠けらも余さず取りきり、什器は毎回綺麗なものだった。
そして彼は、そうやって最後にこすり取ったのを必ず自分の分としてよそっていた。
周囲も、「たまにはお前が一番によそったの食えよ」としきりに勧めても、
「いいよ、俺一人だけ当番特別扱いして貰ってるしさ。勿体なくてこういうのほっとけないし、皆でワイワイ食べられるのが一番だよ。」
彼はコック長として、絶大な信頼と人気を築いていった。
やがて俺は同じ中学に進んだが、そこで初めて彼が父子家庭な事、下には弟二人に妹一人いて、一番下の子はまだ幼稚園にも行ってなくて、
兄妹達の母として兄として家庭で振舞っている事を知った。家事の殆どを彼がやっていたらしい。
「皆で同じものをさ、一緒に食べられるって楽しいよな。折角楽しいんだから、喧嘩の原因になったらつまんねーよな」と
彼はいつも笑顔で語っていた。
年末には、地元で同窓会が予定されている。彼の神がかった配膳を期待している。
572: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/29(土) 19:08:49.46 ID:W8pi7DOI
>>571
やだTさんステキ…。やっぱり寺生まれ系は違うわ。
やだTさんステキ…。やっぱり寺生まれ系は違うわ。
573: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/29(土) 21:15:46.21 ID:Dqx08Ig6
>>571
永久当番て大変じゃね?
俺の感覚変?
給食当番なんて昔のことだから感覚忘れちゃった
永久当番て大変じゃね?
俺の感覚変?
給食当番なんて昔のことだから感覚忘れちゃった
575: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/29(土) 23:33:22.37 ID:mW1Xj/0r
俺んとこは給食係は花形つーか、人気高かったなあ。
576: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/30(日) 00:10:43.26 ID:TUr1QvZu
ああ、もしかしてみんななんらかの係りになるんだっけ?
577: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/10/30(日) 00:14:20.50 ID:J/0EAhOu
>>576
俺の小学校ではクラス全員分に何らかの係が割り振られて、大体1か月でくじ引きしてたな。
俺の小学校ではクラス全員分に何らかの係が割り振られて、大体1か月でくじ引きしてたな。
- 関連記事
-
- よく酔い潰れた人を介抱している俺の親父。「そんなのほっとけばいいんだよ」と吐き捨てると、親父は言った
- 「バナナでも食って少し休んでろ!」 いつも怒鳴ってる取引先の部長がお見舞いに来た。ツンデレだった。
- 昔ファミマで仲良くなった女性店員さんが今でも忘れられない。
- 中免の教習で失敗ばかり……。もうやめようかなというときに声をかけてくれた若いお兄ちゃんの一言
- 「そうか、あなたはA(私)さんという名前なんだね。ありがとう、Aさん」 バイト先で出会った老夫婦の話
- 小学校の頃、遠足におやつを持って行けないほどどうしようもなく貧乏だった。
- 大学生のポケットから携帯が落ちた! その瞬間、見知らぬおじさんと俺との連携プレーがはじまった
- 母親を振りきって子供が急に走りだした! 行く先は交通量の多い車道、「間に合わない…!」と思った瞬間!
- 『なんか、繋がってるんだね。人って』 お年玉を落としてしまった友人から聞いた話
- 小学校の頃、カーチャンの買ってくれた新品のポロシャツを汚してしまった。泣きながら街を歩いていると……
この記事へのコメント
同級会で
T「本当は給食当番苦痛だった」
T「本当は給食当番苦痛だった」
給食当番は小学生には重労働だし、片付けで昼休みも削られるし、好きなものの増量や余ったデザートの優先みたいな特典も特になかったから不人気だったなぁ。
>いいよ、俺一人だけ当番特別扱いして貰ってるしさ。
ごめんいみわかんない
ごめんいみわかんない
彼は、人が喜ぶ姿が好きなんだね。いい人だぁ。
同窓会で会えたかなぁ。
同窓会で会えたかなぁ。
「破ぁーーーーー!!」
同窓会会場の居酒屋でバイトするTの姿が!
自分の感覚では、罰ゲームだなー
おかわりできんの
他サイトさんの記事です
88 : しあわせななしさん:2013/03/19(火) 16:52:30