「亡くなったうちの子は、毎年ここでお子様ランチを食べることにしてたんです」
いい人・やさしい人のお話 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229069011/

54: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/06(火) 09:02:08 ID:VSXsjtc7
何年か前にラジオで聞いた話。
若い夫婦が某テーマパークでレストランに入り、お子様ランチを注文した。
が、夫婦のどちらもそれを食べる気配がないし、空いてる席の前に置いてある。
不思議に思ったウエイトレスさんが尋ねると、
「うちの子は昨年亡くなったんですが、お誕生日はここでお子様ランチを
食べることにしてたんです」
と夫婦が説明。
ウエイトレスさん、それを聞いて黙って去り、子供用の椅子を持ってきて
そこの席に置いた。
若い夫婦は泣いた。
若い夫婦が某テーマパークでレストランに入り、お子様ランチを注文した。
が、夫婦のどちらもそれを食べる気配がないし、空いてる席の前に置いてある。
不思議に思ったウエイトレスさんが尋ねると、
「うちの子は昨年亡くなったんですが、お誕生日はここでお子様ランチを
食べることにしてたんです」
と夫婦が説明。
ウエイトレスさん、それを聞いて黙って去り、子供用の椅子を持ってきて
そこの席に置いた。
若い夫婦は泣いた。
56: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/06(火) 20:25:59 ID:74J3c0UD
>>54
その話聞いたことある。
「ご家族でお召し上がりください」って笑顔で言ってくれたんだってね。
さっき2ちゃんで、自分に関係する場所の悪口がすごい書かれてた。
だからこのスレ見に来て癒してもらいました。みんなありがとう。
その話聞いたことある。
「ご家族でお召し上がりください」って笑顔で言ってくれたんだってね。
さっき2ちゃんで、自分に関係する場所の悪口がすごい書かれてた。
だからこのスレ見に来て癒してもらいました。みんなありがとう。
62: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/07(水) 19:11:32 ID:rK6Jhplc
まあ、俺が店員の立場でそういう場面に出くわしたら、
椅子持っていくなんてことはしないだろうな。
泣いちゃって。
椅子持っていくなんてことはしないだろうな。
泣いちゃって。
おそらくこの話のことでしょう。泣いた。
- 関連記事
-
- 母親が白血病で入院した。大量の輸血が必要になったとき助けてくれたのは……
- 生まれ故郷は、困ってる人を見捨て置かない土地柄だった。東京ではその感覚でおせっかいをすると変な目で見られてしまう……
- 上司「もう少し仕事を覚えたら、僕には関わらないようにしていくように」
- 父が急死して母1人になって地元に帰らなきゃってときに、彼氏が言ってくれた一言に本当に感謝してる
- 新部長のとある一声で後輩を虐げる野球部の体制が大きく変わった。先輩方には感謝している。
- 「そっくりです。主人にそっくりです。これが主人です…」 戦死した主人を”よみがえらせた”似顔絵師
- 一緒にいるだけで周りの雰囲気を良くするやつっているよな。荒々しいトラックの運ちゃん達がおしとやかになったわ。
- 病院に通い詰めだった小さいころの私と、ミ○ドで会ったおばちゃんたち
- 『ありがとう、どうぞ。あなたへの贈り物です』 こんなに嬉しい贈り物は初めてだった
- DQNスパイラルって逆もあるんだね。土砂降りの中、泣きそうになってる女の子がいた。
この記事へのコメント
他サイトさんの記事です