fc2ブログ
「幸せが歩いてきた!」は8/1に移転いたしました。

 移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

食事をしているとウェイターが突然全員にグラスを配り始めた。全員( ゚д゚)キョトーン


□ いい人・やさしい人のお話 5 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090891457/

こいつは奢りだ、遠慮なく飲みな


67: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 17:46:00 ID:o7Mg2OID

看護士をしている姪から聞いた話
その日は休みが一緒になった看護士仲間10人ほどで遊びに行くことになった。
日中は三鷹のジブリ美術館などに行って楽しく過ごした。10人の中にその日が誕生日の人がいて、夕食はホテルのレストランで食事をすることになっていた。
食事をしている最中にボーイが全員にワイングラスを配り始めた。誰もワインを注文していないのでキョトンとしていると、ボーイが「このワインはあちら様からです」と手をさす方向には40~50代の夫婦が一組。
聞けば「あなたたちのテーブルマナーが素晴らしいので私達からワインを一本ご馳走させてください」とのこと。
なんでも見た目今時の若者10人がドカドカとレストランに入ってきたので「これはうるさくなるな」と思っていたらしいが、10人は思いのほか静かに食事をしていたことに感激したらしい。
「私達の子供もあなた達のようになってくれたらいいねと話していたんですよ」と。

どこかいいとこの出の人かな





68: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 18:46:00 ID:9cNf9lEk

>>67
イ━━━(゚∀゚)━━━━イッ!!


69: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 19:35:00 ID:JwcDht3m

>>67
1人だけで構いません。紹介してください。


70: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 20:41:00 ID:+YsBzGe1

>>67
そんな風に見て貰える人間になりたいと同時に、
その御夫婦のようなオトナになりたい。

素敵な食事になりましたな。
お誕生日だった人も嬉しかったでしょうね。


71: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 21:00:00 ID:rxGL8Wvb

うーん、でもよくかんがえると、
その熟年夫婦は、「イマドキの若いモンの集団」→「うるさいに違いない」って
極めてステロタイプな偏見の持ち主なんじゃないの?
勝手に人のことを型に当てはめて困っておいて、
違ってたら誉めたたえるってなんか間違ってると思う。
一見DQNの若者が電車の中で席を譲った、というのを
「小さな親切コンクール」に応募しちゃうのと同じ感じ。
水さしてゴメン。


74: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 22:31:00 ID:X2tO7tuh

>>71に同意。これ、その看護士仲間10人が普通に食事しただけで
勝手に感謝されてワインもらってワケワカラン…って話にならないの?
当たり前のことでご褒美貰うのってちょっと馬鹿にされてるみたいでイヤだけどな。


77: ('A`) 2004/08/12 03:34:00 ID:kfGXHnOj

>>71
そんな当たり前の事を出来る奴が最近は居ないんだよね・・・。


72: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 22:08:00 ID:fIlKF/qE

いやでも集団若者グループが飯食ってて良い印象得ることってなかなかないよ。
たいていうるさいかテーブル汚すかなんかしてる。
いまどき貴重なのは事実だよ。


73: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 22:29:00 ID:tpfVLY7O

おれも大学の頃普通に7,8人で飲んでただけなのに
居酒屋のオヤジにサービスされたな。
他のサークルかなんかのやつらが大暴れしてたからこっちが
よく見えたのかも。
確かに酷いのは目に付きやすいけど多くは普通だと思うけどなあ・・・。


78: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/12 10:05:00 ID:93p6vcYb

そうそう。悪いのはそういうふうになってしまった時代なのだよ。
・・・・・・じゃないな。
そういうふうに時代を作ってしまった数多くのDQNたちなのだよ。


80: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/12 20:06:00 ID:7bPv/02K

>>70
の気持ちもよくわかる。

と同時に
>>71
も同意しないでもないなw

冷静に考えると>>71なわけだけど
このスレを覗いている時間くらいは>>70でありたい、とかオモフ。


81: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/13 19:44:00 ID:TxHY82Ml

>>80
はちきれんばかりに同意

8月1日に移転しました!

他の記事もぜひ移転先でお楽しみください!


移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

関連記事

この記事へのコメント

319 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 00:42:11

71みたいな歪み方/深読みする人が嫌い。

320 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 00:50:42

しかしそれが真実だからしゃーない

321 : :2013/04/04(木) 00:54:05

言わなくていい時、言わない方が良いときってのがあるんだよなあ

322 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 00:54:55

と信じ込んでいるだけ↑

323 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 00:56:13

>>321
同意。

324 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 01:21:50

電車でガキが大量に乗り込んで来たらうっとうしいなあと思うだろ
そいつらが静かにお澄まししてたらよくできたお子様だな、と思うだろ

325 : 駄目人間名無しさん:2013/04/04(木) 02:18:47

ガキってのはうるさいもんだからね
何時の時代も

326 : 名無し:2013/04/04(木) 02:53:34

自分20代前半だけど、友達10人くらい集めてもきっと騒げない。
周りの迷惑を考えずに騒げる人が羨ましい。

327 : 名無しのネタめしさん:2013/04/04(木) 04:09:04

>71の
>勝手に人のことを型に当てはめて困っておいて、
>違ってたら誉めたたえるってなんか間違ってると思う。

って、まあ正論だけどさ
でも、こういう事があると心に戒めて箍がはずれそうになった時に思い出して
思いとどまったりするもんだよ。
一種のペイフォワードになるんじゃないかな
なので、そのご夫婦は良い事をしたと思う

329 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 06:30:08

一見DQNの若者が電車の中で席を譲ったを持ち上げるのはなんか違うに同意

でも報告者の話はいい話だなーにしておきたいそんなときもある

330 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 09:52:05

お、ボクら静かにしててえらいなー、よし、おじさんキャンディーあげようね!
こんな感じ

332 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 10:40:20

じゃあ、彼らがうるさくしてたらどうなっていたんだろうとか気になった

336 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 13:25:13

本文コメ71に同意。私だったら、そのワインは飲まないな。
渇しても盗泉の水のまず。そのくらいの矜持は持っていたい。

337 : しあわせななしさん:2013/04/04(木) 13:41:43

>>71は正論。一理あるなんてもんじゃないくらい正論。間違いない。

が、若者の集団に騒がしさを想像することがそんなに悪いことか?
思いの外オトナな集団だったって感動するのがそんなに悪いことか?
ましてや、相手方は、その騒がれる想像に先立って店にクレームつけたりせず
黙って食事を続けてたんだろ?「若者だから、多少騒がしくしてもしょうがねぇよなwww」って
「大人はレッテル貼りをする心が汚れた存在」っていうレッテルの逆貼りにしか見えん。
いつまで甘えてんだ?レッテル貼りしてもらわなきゃ困るのか?

※336
自分にレッテル貼った老害の施しなんて窮しても受けない!ってか?
それこそ相手の素直な行動とういう可能性を足蹴にしたレッテル貼りじゃねぇのか?

365 : しあわせななしさん:2013/04/06(土) 01:59:02

ご年配の方からのご好意を、そのときを、その雰囲気を楽しくいい気持ちで味わった者の勝ち。詮索は無粋だぜ。

368 : 名無しさん:2013/04/06(土) 06:21:56

良い事して得た得なんだから貰っとけばいい
それにきっと静かなだけじゃなくテーブルマナーの部分もみんな細部まで出来てたんじゃないの?
この程度の事を良く思わなきゃどこで良い気分を得るんだ

2403 : しあわせななしさん:2013/06/25(火) 16:18:11

71に同意
頑張っていい風に取れるか考えてみたけど、失礼以外の何物でもない。
若いのにマナーが出来てて感心するだけなら良いんだけど、最初に騒ぐって決めつけてたのはただの偏見で、それをいい意味で裏切られたのなら自分を恥じるべきなのに、褒めるとか見当違い。結局若者を見下したままじゃん。

2564 : 名無しの日本人:2013/06/30(日) 02:53:03

偏見も何も、そういう集団「も」いるんだから、悪い風に取る人がいても俺はそんなに気にはしないよ。何もしてないのにいきなり叩きだされたりしなければの話だが。
このご夫婦は断定調で五月蠅くなると言っているけど、できれば疑念や危惧程度に留めて欲しいとは思う。それならワイン頂いた時にはしこりなく感謝できそう

3263 : しあわせななしさん:2013/07/27(土) 16:02:35

こう言うのは目上の方からのご褒美。お礼を言って楽しい食事をすればOK
堅苦しく考えなくてもいいのでは?そんな気も向こうには無いだろうし叩かれる意味がわからん。なんだかなぁとアラフォーは思う ( ´Д`)y──┛
  • ※ 度を越した煽りコメ、暴言コメは削除する場合があります。
  • ※ 卑猥な単語等はNGワード設定で弾かれてしまう場合がございます。
  • ※ 現在スパム対策のために「http://」もNGワードに設定しています。
  • 他サイトさんの記事です
    TOP画紹介!
    もーこ様からいただきました!
    ありがとうございます!

    現在のTOP画
    作:もーこ様

    癒し系のイラストがオススメ、
    「もーじょこさん!」には
    どうぞコチラのリンクから!

    お知らせ
    最新コメント
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    お世話になっているサイト様
    アンテナ・記事紹介サイト様
    オススメ記事
    test