夫「愛して……います」→妻「"月が綺麗ですね"とでも言っておきましょうか」
【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ36【勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345283994/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:59:54.35
普段は言わない妻への「愛してる」 、それを思わず言ってしまおう!というスレ。
ある者は寺行きの危機に、またある者は例のスレを上げることになるという
まさにパルプンテを唱えるがごときこのセリフ。
昔から見てたとか、どこそこのまとめを見たので来たとか、いろいろ理由はあるだろうが
このスレを見た機会に嫁に「愛してる」言ってみてはいかが?
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/31(金) 09:07:07.51
帰ったら言ってみる
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 10:03:01.68
勇者宣言キタ
17 名前:15[] 投稿日:2012/08/31(金) 22:34:18.24
結果報告する。
息子と娘が友だちと遊びに行ってるから
5、6年振りぐらいに嫁を誘って
二人で食事に行ってきた。
場所はよく家族で行ってる、近所のイタ飯屋だがwww
その帰り道で勇気振り絞って「愛して……います」って言った。
自分の顔は酒も飲んでないのに真っ赤だったと思う。
これじゃ、好きな人が出来たって真っ赤な顔して先日、自分に報告してきた息子を笑えない。
敬語でしかいえなかったチキンな自分を許してくれ。
嫁の顔は見ることが出来なかったが、たぶん驚いた顔をしてたと思う。
その後、「言葉にしなくとも、わかっていますよ」とクスッと笑って言った。
プロポーズのときよりも恥ずかしいなwww
「なら、私は“月が綺麗ですね”とでも言っておきましょうか?今日はブルームーンですから」
悪戯っぽく笑う嫁は反則だと思う。こんなにくさい台詞も平気で言えてしまう嫁はやっぱり反則だ。
それから、十年以上繋ぐことのなかった手を繋いで帰路についた。
久しぶりに握った嫁の手は吃驚するぐらい小さかったよ。
また明日からがんばろう。
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 22:49:47.77
"I love you."を「月が綺麗ですね。」に訳すっていう明治以来の知恵いいよね
なにはともあれgj
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 00:31:51.65
>>20
漱石だっけ?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 08:30:35.68
>>23
>>20じゃないけど、そう漱石だよ。
確か「我君ヲ愛ス」と訳した自分の生徒に対する訂正。
日本人なら「月がきれいですね。」とでも訳しておけ、と。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 08:49:21.49
月は呆れ返るほど外出だからな。
でも通じない時は全然通じないw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345283994/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:59:54.35
普段は言わない妻への「愛してる」 、それを思わず言ってしまおう!というスレ。
ある者は寺行きの危機に、またある者は例のスレを上げることになるという
まさにパルプンテを唱えるがごときこのセリフ。
昔から見てたとか、どこそこのまとめを見たので来たとか、いろいろ理由はあるだろうが
このスレを見た機会に嫁に「愛してる」言ってみてはいかが?
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/31(金) 09:07:07.51
帰ったら言ってみる
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 10:03:01.68
勇者宣言キタ
17 名前:15[] 投稿日:2012/08/31(金) 22:34:18.24
結果報告する。
息子と娘が友だちと遊びに行ってるから
5、6年振りぐらいに嫁を誘って
二人で食事に行ってきた。
場所はよく家族で行ってる、近所のイタ飯屋だがwww
その帰り道で勇気振り絞って「愛して……います」って言った。
自分の顔は酒も飲んでないのに真っ赤だったと思う。
これじゃ、好きな人が出来たって真っ赤な顔して先日、自分に報告してきた息子を笑えない。
敬語でしかいえなかったチキンな自分を許してくれ。
嫁の顔は見ることが出来なかったが、たぶん驚いた顔をしてたと思う。
その後、「言葉にしなくとも、わかっていますよ」とクスッと笑って言った。
プロポーズのときよりも恥ずかしいなwww
「なら、私は“月が綺麗ですね”とでも言っておきましょうか?今日はブルームーンですから」
悪戯っぽく笑う嫁は反則だと思う。こんなにくさい台詞も平気で言えてしまう嫁はやっぱり反則だ。
それから、十年以上繋ぐことのなかった手を繋いで帰路についた。
久しぶりに握った嫁の手は吃驚するぐらい小さかったよ。
また明日からがんばろう。
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 22:49:47.77
"I love you."を「月が綺麗ですね。」に訳すっていう明治以来の知恵いいよね
なにはともあれgj
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 00:31:51.65
>>20
漱石だっけ?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 08:30:35.68
>>23
>>20じゃないけど、そう漱石だよ。
確か「我君ヲ愛ス」と訳した自分の生徒に対する訂正。
日本人なら「月がきれいですね。」とでも訳しておけ、と。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 08:49:21.49
月は呆れ返るほど外出だからな。
でも通じない時は全然通じないw
- 関連記事
-
- 俺「○○ー、朝だぞー、愛してるぞー」 → 嫁「……んー…んん!? 今の最後の方もう一回!」
- 俺「あのさ、本当に感謝してるよ。愛してるよ」→嫁「まーじーでーwwwぐふふふ」
- 俺「○○ー、愛してるよ」→嫁「いったぁぁぁぁぁい!こ、小指!小指打った!」
- 嫁「えへへ、わたしなんぞを嫁にしちゃいますか」 はじめて出会ったとき、嫁はこむら返りしていた
- 俺「○○(妻)を愛してるってことだよ!(ニヤニヤ」 嫁「なんでキレ気味なのよ!?(ニヤニヤ」
- 寝てる嫁の頭を撫でながら思わず「愛してるよ」と言ってしまった。しばらくして戻ると枕元に紙が1枚置いてあった。
- 嫁のイタズラで背中に【私の方が愛してるもんね~~】という貼り紙が。会社に着くまで気が付かなかった……。
- 夫「愛して……います」→妻「"月が綺麗ですね"とでも言っておきましょうか」
- 結婚記念日に20本のバラを買って帰った。娘には冷やかされ、息子は( ゚д゚)ポカーン。でも、妻は……
- 嫁「(´・ω・`)」 → 俺「毎日ありがとう。愛してる」 → 嫁「・゚゚・*:.。.:*・゚(n*'∀'*)η゚・*:.。. :*・゚゚・パァアア」
この記事へのコメント
他サイトさんの記事です
2385 : しあわせななしさん:2013/06/25(火) 00:03:12