fc2ブログ
「幸せが歩いてきた!」は8/1に移転いたしました。

 移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

ばあさんに席を譲ったら 「私どこも体悪くないから!」と大声で断られた。しかもそのあとさらに怒られ……

□ いい人・やさしい人のお話 14 □
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195277090/

10: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 16:47:38 ID:vHah36ol

スレチだが
ちょっと前このスレ見てて電車で席譲る人っていいなって感じたから
勇気出してばあさんに「どうぞ」と立ったら
「私どこも体悪くないから!」と大きな声で断られた。

かなり動揺したが平静を装い、元いた場所に座っていたら
「気持ちはありがとうでも、座らないのが良い時もあります!」
とまた怒られてしまった。(ありがとうという言葉は皮肉のようだった)

その時はショックで泣きそうだったけれど、結果的にばあさんのプライドを傷つけた私が悪かったと思う。

いい人優しい人を心がけるって、大変だね。


11: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 17:16:39 ID:mExkFrNS

>>10
・゚・(ノД`)・゚・ ヾ(゚д゚,,) ヨチヨチ

きっとそのおばあさんはもの凄く照れ屋さんだったんだよ。そう思っておきな・・・・





13: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 17:56:15 ID:DOzW9nJy

>>10
その婆さんの秘密はね・・・痔だったの

だから、>>10は悪くない。
運が悪かっただけさ!


14: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 18:02:26 ID:A0iVl33N

>>10
そのばあさんは急に親切が来たので焦ってしまっただけさ。
きっと後で「あんな酷い断り方しなきゃ良かった」と反省したはずさ。


16: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 19:59:32 ID:vHah36ol

>>10です、みんなありがとう!
目から汗が…

>>15
お掛けになりますか?と立つ前に聞けば言い訳は必要なかったなと思った


17: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 22:56:39 ID:PnbLyZ3d

>>10
あんまり気にしなさんな。


19: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/23(金) 05:38:55 ID:rd5qzdWE

>>10
足の悪い人の中には立ったり座ったりするのが難儀なので
いっそ立ってる方がマシという人も居る。


20: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/23(金) 12:40:10 ID:n2UAwgje

>>10
あなたはいい人
がんばって声掛けたらたまたまそういう人に当たってしまったんだね
でも本当に必要としてる人もいるから

こないだ私も子供を抱っこしてる若夫婦に譲ってあげたら座ってくれたんだけど、何の一言もなかった
(´・ω・`)ソリャオレイイワレルタメニヤッタンジャナイケドサって思ってたらどうやらガイジンさんだったらしい
異国の地の言葉がわからなかったんだな、きっと
いろんな人がいていろんな理由があるんだよ


21: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/23(金) 13:17:19 ID:n1/Wx8Ma

>>20
よくわからんが、外人でも普通に母国語でお礼言われる
と思うけど。もしくは、会釈されるとか。


28: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/24(土) 12:35:30 ID:Z7Ckn8Qr

>>21
年寄りが優先的に座る事が当たり前になってる国では、
礼を言われる事の方が珍しかったよ。
まあ、こんな事もあるって例で。


15: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 18:11:09 ID:/Un3xITB

私も断られた時の言い訳を常に考えてるんだけど、
私より年上に見えたので、
みたいなことを言えたらなと思うんだけど。


23: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/23(金) 16:34:22 ID:foVdh/8s

>>15
言い訳とかじゃなくて直ぐに引くのが良いと思うよ。

私の場合はその時の相手の雰囲気や状況を見てですが
「あ、そうですか」とすぐに引きます。


24: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/23(金) 21:46:34 ID:68pinn8k

自分も、「余計なお世話よ!」って怒鳴られてバスの中で泣きそうになったことあるw
結構同じ経験してる人いるんだ。


25: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/24(土) 00:10:42 ID:Sr0LauRF

私は電車もバスも殆ど使わないからそんな体験した事ないけど
みんな良い人、元気出せ。親切でされた事なのになんで怒るんだろうねぇ。


27: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/24(土) 10:08:28 ID:9na4U7RA

>>25
例え親切であっても話しかけられただけでムカッと来るほど
非寛容的な状態だったんだよ、たまたま。
ネットには特にそんな人が多い。

そんな人に対しても穏やかで居られる器の大きな人間でありたい。
能動的な良い人であるより、こういう受動的ないい人である方が難しいんだ、これが。


26: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/24(土) 00:23:40 ID:yt5QCjzV

>>10 ドンマイ。
隣人に対して親切にすることに及び腰になるよか、そういう失敗のほうがいいさ。

似た経験になるが、電車でじいさんに席を譲ろうと立って、「座ってください。」と声をかけたわけだ。
そしたらじいさん、笑顔で、「私は達者してますから座っててください。歳は行ってますが。」と返された。
そのまま拍子抜けに座ってしまったが、あとから、人を従わせる笑顔、ってのがこのじいさんの笑顔だな、と思った。
ホームでタバコ吸ってるヤツ見かけると、殺意むき出しの目で見てしまうが、そういうときこそこのじいさんをマネしたいな、とか思た。




関連:「年寄扱いすんな!!!」席を譲ってくれた小学生を怒鳴りつけたご婦人とその後


8月1日に移転しました!

他の記事もぜひ移転先でお楽しみください!


移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

関連記事

この記事へのコメント

409 :   :2013/04/09(火) 07:35:48

そんなババアは、〆ていいんじゃないかな。

410 : 名無し:2013/04/09(火) 08:58:34

必要以上の生命力
年金払う期間が長くなる。若い連中が気の毒

411 : しあわせななしさん:2013/04/09(火) 09:12:41

ただのキチBBAにしか思えんのだが、本スレの連中は何を言ってるんだ?

423 : しあわせななしさん:2013/04/10(水) 06:45:25

言い方もあるだろうにね

454 : 名無しさん:2013/04/12(金) 17:22:37

ヘイヘイバーサンビビッてるゥー

1465 : しあわせななしさん:2013/05/26(日) 22:16:34

たいていの爺さん婆さんが、足腰弱いから座るの難儀なんだよーすぐ降りるから大丈夫よーありがとねー位のお断りのテンプレ持ってて直ぐに言えるのに、それが咄嗟に出てこないってのは席譲ってもらうような親切に当たった事無かったのかもな
親切に慣れてなかったんだろ

話違うけど、私も初めてどっかの子供におばちゃん!て話しかけられた時はいよいよ私もおばちゃんか!と衝撃受けてフリーズしたけど、今じゃお姉さんて言えー!て返せるようになった
慣れだよな


2220 : しあわせななしさん:2013/06/18(火) 21:25:59

典型的なクソ団塊じゃないか。
駆除したほうがいい。

2221 : しあわせななしさん:2013/06/18(火) 21:26:57

※411
あんたが正常が反応。
本スレの連中は、ほっこり()生活でもしているんだろ?
  • ※ 度を越した煽りコメ、暴言コメは削除する場合があります。
  • ※ 卑猥な単語等はNGワード設定で弾かれてしまう場合がございます。
  • ※ 現在スパム対策のために「http://」もNGワードに設定しています。
  • 他サイトさんの記事です
    TOP画紹介!
    もーこ様からいただきました!
    ありがとうございます!

    現在のTOP画
    作:もーこ様

    癒し系のイラストがオススメ、
    「もーじょこさん!」には
    どうぞコチラのリンクから!

    お知らせ
    最新コメント
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    お世話になっているサイト様
    アンテナ・記事紹介サイト様
    オススメ記事
    test