就職が決まった直後、嫁の両親に「お嬢さんを僕に下さい」と告げた。そうしなければならない理由があった。
貴君らが現在の妻を落とした台詞
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088612867/

525: 素敵な旦那様 2006/03/29(水) 09:08:06
大学4年の時、義父のコネでいいとこに就職が決まったので、両家で食事会。
「おかげさまで、○○に就職できました。お嬢さんを僕に下さい」
結婚前提の同棲を2年続けてたもので、誰も文句は言わなかったw
「おかげさまで、○○に就職できました。お嬢さんを僕に下さい」
結婚前提の同棲を2年続けてたもので、誰も文句は言わなかったw
533: 素敵な旦那様 2006/03/31(金) 21:15:50
詳しいことは知らんが。
>>525
やる。
つ[俺の幸運]
>>525
やる。
つ[俺の幸運]
528: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 12:09:50
就職決まってすぐにプロポーズって早過ぎないか?
もうちょっと将来設計持って行動したほうがいいぞ
もうちょっと将来設計持って行動したほうがいいぞ
529: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 19:10:25
いや学生結婚だってありかと
530: 525 2006/03/30(木) 20:25:59
顔の見えない所なんで、ぶっちゃけて言っちまうとですね、
病気のせいで、妻は、あんまり長く生きられないんですよ。
本人に言っても「あなたの戸籍を汚したくない」と言って承諾しないので、
外堀から埋めました。
なもので、自分でも生き急いでるのは分かってますが、社会人になった
時点で嫁にもらいました。嫁は、まだ大学の2年生でしたけどねw
病気のせいで、妻は、あんまり長く生きられないんですよ。
本人に言っても「あなたの戸籍を汚したくない」と言って承諾しないので、
外堀から埋めました。
なもので、自分でも生き急いでるのは分かってますが、社会人になった
時点で嫁にもらいました。嫁は、まだ大学の2年生でしたけどねw
531: 素敵な旦那様 2006/03/31(金) 02:02:56
ほしぇーーーーーーーー
驚いたねこりゃ。
がんばれ。
驚いたねこりゃ。
がんばれ。
532: 素敵な旦那様 2006/03/31(金) 14:41:18
俺からも応援! ガンガレ!!
お前の悔いの残らないように嫁を幸せにしてやれ!
お前の悔いの残らないように嫁を幸せにしてやれ!
534: 525 2006/03/32(土) 09:41:04
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
結婚式の当日まで一緒になる事を渋っていた妻も、
今は綺麗なうちにウェディングドレスを着れたことを喜んでいます。
おかげさまで、2年遅れではありますが、先日妻が大学を卒業いたしました。
病状が進み、あの頃に比べるとやつれて別人のようですが、
袴に編み上げ靴で友人と卒業を喜んでいた妻を、とても愛しく思いました。
病気のおかげで、友人達と海外に卒業旅行というわけにはいきませんが、
その代わりに、二人で今から熱海に行ってきます。
残された時間は、さほど長くありませんが、出来る限りの思い出を作ろうと
思っています。
結婚式の当日まで一緒になる事を渋っていた妻も、
今は綺麗なうちにウェディングドレスを着れたことを喜んでいます。
おかげさまで、2年遅れではありますが、先日妻が大学を卒業いたしました。
病状が進み、あの頃に比べるとやつれて別人のようですが、
袴に編み上げ靴で友人と卒業を喜んでいた妻を、とても愛しく思いました。
病気のおかげで、友人達と海外に卒業旅行というわけにはいきませんが、
その代わりに、二人で今から熱海に行ってきます。
残された時間は、さほど長くありませんが、出来る限りの思い出を作ろうと
思っています。
539: 素敵な旦那様 2006/03/32(土) 22:01:43
>>525
結婚前提の同棲を2年も続けてたのに
本人に言っても「あなたの戸籍を汚したくない」と言って承諾しなかったの?
それとも外堀を埋めてから同棲したの?
病気の事考えたら双方の親の脛囓ってでも学生結婚すれば良かったのに。
かなり時間が無いみたいで、お子さんは望めないのかな。
同棲始めた頃ならもしかしたら…。
泣けてきた。3月32日のネタであってホスイ。
結婚前提の同棲を2年も続けてたのに
本人に言っても「あなたの戸籍を汚したくない」と言って承諾しなかったの?
それとも外堀を埋めてから同棲したの?
病気の事考えたら双方の親の脛囓ってでも学生結婚すれば良かったのに。
かなり時間が無いみたいで、お子さんは望めないのかな。
同棲始めた頃ならもしかしたら…。
泣けてきた。3月32日のネタであってホスイ。
545: 525 2006/04/04(火) 21:17:23
>>539
情報を後出しにする形になってすみません。
私と妻は2歳違いで高校の後輩です。
当時は自分たちの悲劇的な恋愛に酔っていた部分もあり、妻の大学入学を待って
周囲を説得して同棲を始めたのですが、その後、初めての山場がやってきました。
長期入院のために大学に出られず落ち込んでいる時に、バイトを辞めて病院に
通いつめ、また、退院後も介護のために大学とアパートを伝書バトのように往復する
私を見て、妻は、将来の無い自分が恋人を犠牲にしてよいものかと随分悩んだようです。
妻の側から、同棲の解消を何度も言い出されたのですが、説得して一緒に
居られるようにしました。
本気で別れたいのなら、私が居ない間に実家に帰ればよかっただけですから、
口で何と言おうとも、妻にも私と一緒に居たいという気持ちがあったのだと
思っています。
熱海は楽しかったですよ。
日曜はあいにくの天気でしたが、ゆっくりと温泉に浸かって美味しい物を食べ、
翌日は桜を眺めて楽しんできました。
年度末が忙しくて一緒に居られる時間が少なかった分、3泊4日でもずっと
一緒に居られた時間を、妻も喜んでくれました。
情報を後出しにする形になってすみません。
私と妻は2歳違いで高校の後輩です。
当時は自分たちの悲劇的な恋愛に酔っていた部分もあり、妻の大学入学を待って
周囲を説得して同棲を始めたのですが、その後、初めての山場がやってきました。
長期入院のために大学に出られず落ち込んでいる時に、バイトを辞めて病院に
通いつめ、また、退院後も介護のために大学とアパートを伝書バトのように往復する
私を見て、妻は、将来の無い自分が恋人を犠牲にしてよいものかと随分悩んだようです。
妻の側から、同棲の解消を何度も言い出されたのですが、説得して一緒に
居られるようにしました。
本気で別れたいのなら、私が居ない間に実家に帰ればよかっただけですから、
口で何と言おうとも、妻にも私と一緒に居たいという気持ちがあったのだと
思っています。
熱海は楽しかったですよ。
日曜はあいにくの天気でしたが、ゆっくりと温泉に浸かって美味しい物を食べ、
翌日は桜を眺めて楽しんできました。
年度末が忙しくて一緒に居られる時間が少なかった分、3泊4日でもずっと
一緒に居られた時間を、妻も喜んでくれました。
- 関連記事
-
- 「もう胸がいっぱいで食べられないよ……」 1組のカップルが誕生した瞬間
- 告白ごっこヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
- 彼「君が好きだ!」 私「あ、ありがとう、ございます…」 ←緊張しすぎて何故か敬語
- 自分の告白劇がVIPで暴露されてた件wwwwwwww
- 私「なんでここまでしてくれるの?」 → 彼「(私)さんが大好きだから!」 私「私も大好き!」
- 男「一緒にいると楽しい!」→女「好きです!」→男「それほどでもない」→女「」
- 明後日、高校の卒業式に告白したいんだが
- 彼女とは姉弟のような関係だった 俺「好きなんだけど」彼女「……認めたくないんだけど、けどね」
- このスレ見て勇気でた! いつかしようと思ってたプロポーズを明日してくる!
- 「良かったら連絡ください」でメモを渡す。で、背中に哀愁漂わせて帰るでいいかな?
この記事へのコメント
>義父のコネでいいとこに就職が決まった
コネはいいとして、義父の力で就職できたのに義父に対して「僕は娘さんを支えられる人間です!娘さんをください!」っておかしくね?
とーちゃんが稼いできた金で父の日のプレゼントをあげるような違和感(子供がやることだし気持ちの問題だからそれは別にいいけどw)
これさえなきゃ素直に祝福&応援したいが、なんでこうイイハナシダナー的な空気になってんだよww
コネはいいとして、義父の力で就職できたのに義父に対して「僕は娘さんを支えられる人間です!娘さんをください!」っておかしくね?
とーちゃんが稼いできた金で父の日のプレゼントをあげるような違和感(子供がやることだし気持ちの問題だからそれは別にいいけどw)
これさえなきゃ素直に祝福&応援したいが、なんでこうイイハナシダナー的な空気になってんだよww
(叔父の)おかげさまで就職できました
(これで収入が安定するし)娘さんを僕にください
じゃにーの?
支えられるというか支えられるように頑張りますみたいな
んで子供の小遣いからプレゼント貰っても嬉しいじゃん?
(これで収入が安定するし)娘さんを僕にください
じゃにーの?
支えられるというか支えられるように頑張りますみたいな
んで子供の小遣いからプレゼント貰っても嬉しいじゃん?
なんか色々と???な話だな
二人で今から樹海 に見えた
2006年だと…
今どーなってんだー!
今どーなってんだー!
他サイトさんの記事です
739 : しあわせななしさん:2013/05/01(水) 22:12:58
うちのお袋は余命数年(癌が転移してた)と言われてから20年弱生き永らえた。
医者にも奇跡だと言われるくらい粘ったよ。
そんな奇跡もあるんだから諦めず頑張れ。