隣人「バレンタインチョコありがとうございます」 俺「ああ、うちの娘が渡したんですね」 → 俺「(あれ……俺もらってないぞ?)」
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 7【夜でも】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352814743/

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/21(木) 11:04:16.06
今朝隣の人に声かけられた
「バレンタインのチョコありがとうございます」
「ああ、うちの娘が渡してたんですね」
そこは子なし夫婦、旦那さんのほうに娘からあげたらしい
といっても小学校1年生の娘なので、母親が用意した小粒チョコの寄せ集めだけど。
でもちょっとまって、
お父さんにはくれてないんだけど
「バレンタインのチョコありがとうございます」
「ああ、うちの娘が渡してたんですね」
そこは子なし夫婦、旦那さんのほうに娘からあげたらしい
といっても小学校1年生の娘なので、母親が用意した小粒チョコの寄せ集めだけど。
でもちょっとまって、
お父さんにはくれてないんだけど
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/21(木) 21:33:07.51
>>478ちょwww
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/21(木) 14:59:38.57
>>478
お父さん…;;
年長の娘は自作の袋(似顔絵&折り紙ぺたぺた)でくれたけど、来年が心配になってきた
お父さん…;;
年長の娘は自作の袋(似顔絵&折り紙ぺたぺた)でくれたけど、来年が心配になってきた
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/21(木) 14:52:30.70
>>478
うちなんか女同士で交換してきたチョコをガツガツ食ってたよ。
冷めた目でみてたら、あげなーいみたいにそっぽ向いて食ってた。
チョコは男の子にあげるもんだから来年はやめとけって言っておいた。
うちなんか女同士で交換してきたチョコをガツガツ食ってたよ。
冷めた目でみてたら、あげなーいみたいにそっぽ向いて食ってた。
チョコは男の子にあげるもんだから来年はやめとけって言っておいた。
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/21(木) 15:27:34.84
>>479
友達同士とかならいいけどさ、隣のおれより年上のおっさんだぜ?
女の子同士は最近友チョコばやりだからやめたらハブられるよ?
友達同士とかならいいけどさ、隣のおれより年上のおっさんだぜ?
女の子同士は最近友チョコばやりだからやめたらハブられるよ?
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/21(木) 17:37:40.56
友チョコって言うの知らなかった。
時代が変わったのか・・・・
時代が変わったのか・・・・
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/22(金) 00:01:26.94
>>482
男より女の方がチョコは好きだからな。
変わったのは時代じゃなくてお菓子業者の戦略。
うちは駄菓子レベルの小さいチョコをかき集めて友チョコパックを作って配ってたw
男より女の方がチョコは好きだからな。
変わったのは時代じゃなくてお菓子業者の戦略。
うちは駄菓子レベルの小さいチョコをかき集めて友チョコパックを作って配ってたw
- 関連記事
-
- 家の娘(4歳)の可愛いポイント 「俺の周りを衛星のようにくるくる回る」「『お父さん遊んでぇ』が口癖」
- 隣人「バレンタインチョコありがとうございます」 俺「ああ、うちの娘が渡したんですね」 → 俺「(あれ……俺もらってないぞ?)」
- 8歳の息子は助手席が特等席。車好きをこじらせるあまり、この前は嫁がガチ泣きしてしまった。
- 大丈夫、キミの子どもはキミの絵を画用紙からはみでる勢いで描くほどパパ大好きっ子だから
- 結婚後もすてきなままの旦那様って、結婚前から気配りできる男性だったんだろうか
- 1歳の娘が公園で突き飛ばされて痣を作った。旦那は「よくあることだろ」と淡白な反応。本当に娘をかわいいと思ってるのだろうか……
- 『多分幸せなんだろうな。オレ』 娘の成長する姿をながめる親父たち
- 息子「昨日綱引き勝ったね! 界王拳何倍使ったの?」 俺「4倍かなー?」 息子「4倍!スゲー!」
- 大学生の娘がミニとニーハイでうろうろしてたんで「中はどうなってんだ」とめくってみたら……
- 財布をなくしてしまった。うなだれ、元気の無い間抜けな俺を哀れんだ息子は自分の貯金箱を持ち出し……
この記事へのコメント
略奪愛じゃね?
一年に製造されたチョコの半分はバレンタインデーで云々
他サイトさんの記事です
909 : しあわせななしさん:2013/05/11(土) 19:13:34
そりゃ娘に毛嫌いされてるとしか言いようが……。
小1の段階から毛嫌いされてるようじゃ、この先修復は無理だな。
お気の毒に。