fc2ブログ
「幸せが歩いてきた!」は8/1に移転いたしました。

 移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

小学校の頃、遠足におやつを持って行けないほどどうしようもなく貧乏だった。


□ いい人・やさしい人のお話 8 □

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138072367/

201: おさかなくわえた名無しさん 2006/02/19(日) 21:35:23 ID:iI5MlZ8a

小学校の頃、家はどうしようも無く貧乏だった。
父親を交通事故で無くし母一人子一人の母子家庭だった。
小学校の時、俺は遠足におやつを持っていく事が出来なかった。
前日のホームルームで「バナナはおやつに入りますか?」と
戯けるクラスメートを横目に絶対いかないと心に決めていた。
放課後帰ろうとする俺を理科室に来るよう担任の先生に言われた。
理科室へ行くと先生は目に涙を浮かべながら300円を握らせてくれた。
そして続けてこういわれた。
「いいか、お前は他の子よりも先に人生の不条理や苦痛を感じられ幸せだと思え。
親の代では負けたかもしれない、でも其れはお前の責任じゃない。この悔しさを
バネに伸し上がってお前の代では勝て。もしお前の子供が悲しい思いをする事が
あったら其れはお前の責任だ。金をやるのは一回だけだ。大切に使え。」
俺はその時買ったビックリマンのチョコの味を忘れない、そしてそのシールは
今でも大切に保管している。


8月1日に移転しました!

他の記事もぜひ移転先でお楽しみください!


移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

関連記事

この記事へのコメント

1152 : 名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/20(月) 03:58:56

ええ話やな

1153 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 04:06:19

>もしお前の子供が悲しい思いをする事があったら其れはお前の責任だ

ビミョ~
つまりお前の親は負け組でダメ親だと言ってる
父親だって妻子を残して死にたくはなかっただろうに
母親だって子供抱えて頑張ってただろうに
交通事故で死んだっていうけど、保険金とかは無かったの?

1154 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 04:25:03

要はこの先生、「お前んちの親は負け組だ」って言ってるようなもんだろ
俺も片親だったからわかるけど、もし自分がそんなこと言われたら少なくとも優しい先生だとは思えないかな
でも300円くれたところは親切だと思う

1155 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 05:35:02

事実、おやつも買えない暮らししてるんだから、「親の代では負け『かも知れない』」って
言われて、ぶーぶー言うのは神経質なバカ。

1157 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 06:30:26

いい先生だ。

同情だけではなく、それをバネに頑張れと
言ってるので良いことでは…。

私はいい先生だと思います。

1158 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 07:18:17

読む人のコンプレックスの有無によるのかもしれない

1159 : 名無しさん:2013/05/20(月) 10:41:58

交通事故で死んだ親捕まえて「親の代では負けた」って・・・

1162 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 13:38:14

良くも悪くもとれる内容だが、本人が「ビックリマンのチョコの味を忘れない、そしてそのシールは 今でも大切に保管している」と言っているのだから良い意味で全てとらえればいいだろ
親の代では負けたってところだけピックアップしすぎ

どんだけひねくれてんだよ…

1165 : 名無しさん:2013/05/20(月) 15:03:22

親の代では負けたかもしれないっていうのは>>201自身がそういう風に思ってるかもしれないけどという意味で言ってるわけであって、別にお前の親は負け組みだと暗に言ってるわけではない。

1172 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 17:37:31

悔しさに勝てっこ事だろ

1183 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 19:15:07

外野がどう解釈しようが、本人がこれを希望に
今幸せになってるなら良いんだよ
しかしこんな昔の書き込みまで拾ってくるんだね

1207 : しあわせななしさん:2013/05/20(月) 23:29:43

米で良いだの悪いだのあるが、
大黒柱なのに、万が一死んだときの残された家族への保険をしてない意味では親の失敗。(してても賄いきれてない。)
勝ち負け云々の表現はともかく、この教師はいい教師だと思う。

1214 : しあわせななしさん:2013/05/21(火) 00:12:29

負け組みとは言ってないだろ
子供が不幸になるような人生を親が与えてしまったのならそれは親の責任だよ
間違いないでしょ、それは。
事故で死んだのは事故を起こした者の責任だけど、それのせいで子供が不幸になってしまったのなら、それは親の責任と言っても過言じゃないよ。
自分を捨て身でかばって死んでいったとしてもだよ。
死んでしまったらその先、その亡くなった親の分だけ子供を守る人がいなくなるんだから。
だから、自分が味わった辛さを自分の子供には合わせないように
子供時代の経験をプラスに考えて、子供をしっかり守れっていってるんだろ?
なんでそれを悪い方に考えるかな。そんな考えだったらアドバイスなんか全部暴言にきこえるんじゃない?

1272 : 名無し@激おこプンプン丸:2013/05/21(火) 22:21:30

俺もいい先生だと思うよ。先生が自分の言葉でちゃんと伝えてるのが素晴らしい。

1387 : しあわせななしさん:2013/05/24(金) 07:44:50

親の代では負けたかもしれない って暴言だろ
何無関係の連中が肩入れしてんだよ
しかも
300円程度で一回だけ宣言
どんだけ安いのよおまえら

1479 : しあわせななしさん:2013/05/27(月) 09:27:37

300円でも金は金だからな
辛ければ誰かが少し出してくれるなんて思う奴が勝利を掴めるワケがない
交通事故云々はどっちの過失かにも寄ってくるからなんとも言えんが価値のある言葉と300円をしっかり物にできて良かったな

1578 : 中野あずにゃん:2013/05/29(水) 18:09:08

ええ話yaなぁ
先生の優しさに…拍手

3279 : しあわせななしさん:2013/07/28(日) 03:25:35

良い先生だったんですね。スゴく泣けてきます。僕も母子家庭で貧乏のように感じますが。ケータイもありながらそんなことを言うのは失礼だと思いました頑張って行きますありがとうございます
  • ※ 度を越した煽りコメ、暴言コメは削除する場合があります。
  • ※ 卑猥な単語等はNGワード設定で弾かれてしまう場合がございます。
  • ※ 現在スパム対策のために「http://」もNGワードに設定しています。
  • 他サイトさんの記事です
    TOP画紹介!
    もーこ様からいただきました!
    ありがとうございます!

    現在のTOP画
    作:もーこ様

    癒し系のイラストがオススメ、
    「もーじょこさん!」には
    どうぞコチラのリンクから!

    お知らせ
    最新コメント
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    お世話になっているサイト様
    アンテナ・記事紹介サイト様
    オススメ記事
    test