「告白」とは、すなわちサッカーである
お前ら!告白する前にやっておくことあるだろ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1320566546/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1320566546/
1: キャプテン右翼 2011/11/06(日) 17:02:26.33 ID:SZT0Q45t
告白 は行えばよいというものではないと思う。
告白の成功確率を上げるために前もって努力した事、する事、あるだろ?
自分をちゃんとアピールしたり、相手のこと出来るだけ理解しようとしたり。
語り合おうよ。
がんばれー!
告白の成功確率を上げるために前もって努力した事、する事、あるだろ?
自分をちゃんとアピールしたり、相手のこと出来るだけ理解しようとしたり。
語り合おうよ。
がんばれー!
89: 名無しさんの初恋 2012/10/04(木) 11:43:44.47 ID:FxqUk8kU
ジーコ曰く「シュートは、ゴールへのパス」
これと一緒だな。
工房まで俺は、ボールを持ったら、どうしたらいいかわからず
すぐシュートを撃ち、無得点記録を更新していた。
これと一緒だな。
工房まで俺は、ボールを持ったら、どうしたらいいかわからず
すぐシュートを撃ち、無得点記録を更新していた。
90: 名無しさんの初恋 2012/10/04(木) 11:45:52.61 ID:FxqUk8kU
その後、告白は無意味だと気付いて、シュートは撃たず
ドリブルでゴールラインを超えるようにしてから、 誰からも断られなくなった。
その後6人くらいと長く付き合って、10人くらいと仲良くなったけど、
人生で一度も告白してOKの返事をもらったことがない。
ドリブルでゴールラインを超えるようにしてから、 誰からも断られなくなった。
その後6人くらいと長く付き合って、10人くらいと仲良くなったけど、
人生で一度も告白してOKの返事をもらったことがない。
91: 名無しさんの初恋 2012/10/04(木) 11:49:47.19 ID:FxqUk8kU
女性、とくに受身の女性は、自分で意思決定をして、責任を負うということが、
とても苦手な生き物だと思っている。
告白に対して、Yes,Noの意思表示をするというのは、重大な意思決定だ。
はっきり意思を示してもらえたら嬉しいのはわかるが、
その負担を代わりにこちらで背負うのも男らしさだと思う。
とても苦手な生き物だと思っている。
告白に対して、Yes,Noの意思表示をするというのは、重大な意思決定だ。
はっきり意思を示してもらえたら嬉しいのはわかるが、
その負担を代わりにこちらで背負うのも男らしさだと思う。
95: 89 2012/10/05(金) 12:09:24.07 ID:7vbdZUy0
「告白」という行為を、なんのためにするのか、よく考えてみよう。
もしあなたの目的が、「彼女と仲良くなりたい。」「よい関係を築きたい。」
というなら、告白それ自体は、あまり意味を持たない。
もしあなたの目的が、「彼女と仲良くなりたい。」「よい関係を築きたい。」
というなら、告白それ自体は、あまり意味を持たない。
96: 89 2012/10/05(金) 12:10:33.76 ID:7vbdZUy0
彼女の立場からすれば、「貴方の気持を知る」という事にすぎず、貴方の事を考えるきっかけになるだけで、
告白自体が関係を深めたり、距離を縮めたり、貴方への評価を上げたりはしない。
告白自体が関係を深めたり、距離を縮めたり、貴方への評価を上げたりはしない。
97: 89 2012/10/05(金) 12:12:24.43 ID:7vbdZUy0
関係を深めたり、距離を縮めるのは、一緒に過ごす時間である。
貴方の評価を上げるのは、一緒に過ごす時間、コミュニケーションの中での、貴方の振る舞いの質である。
告白は、今までの得点を集計してもらい、合否判定を出してくれ、と申請する行為である。
貴方の評価を上げるのは、一緒に過ごす時間、コミュニケーションの中での、貴方の振る舞いの質である。
告白は、今までの得点を集計してもらい、合否判定を出してくれ、と申請する行為である。
98: 89 2012/10/05(金) 12:13:33.44 ID:7vbdZUy0
一方で、あなたの目的が、「彼女の気持ちを確かめたい」というのであれば、
告白によって得られる答えは、正確性を欠いている。
YesかNoかで答えが返ってくるわけだが、人の気持ちはキッチリ白黒分かれるわけでもないし、気持ちは変わる。
その時Noなら、未来永劫Noというわけでもないし、逆もまた然り。
告白によって得られる答えは、正確性を欠いている。
YesかNoかで答えが返ってくるわけだが、人の気持ちはキッチリ白黒分かれるわけでもないし、気持ちは変わる。
その時Noなら、未来永劫Noというわけでもないし、逆もまた然り。
99: 89 2012/10/05(金) 12:15:32.14 ID:7vbdZUy0
告白が意味を持つ場面は、相手が貴方を受け入れる準備が概ね出来ているが、
貴方の気持を確認しなければ、深い関係の構築を始めるのが躊躇われるという場合の、「ひと押し」でしかない。
だから、「あとひと押し」という実感が得られる時まで、告白する意味がない。
貴方の気持を確認しなければ、深い関係の構築を始めるのが躊躇われるという場合の、「ひと押し」でしかない。
だから、「あとひと押し」という実感が得られる時まで、告白する意味がない。
100: 89 2012/10/05(金) 12:26:18.39 ID:7vbdZUy0
「あとひと押し」という実感があっても、良い返事がもらえない場合もある。
しかし、こういう場合は、玉砕の告白と違って、リカバーする事は難しくない。
相手が「No」という趣旨の返事を返しても、潔くNoと受け取らず、答えを保留させればよい。
しかし、こういう場合は、玉砕の告白と違って、リカバーする事は難しくない。
相手が「No」という趣旨の返事を返しても、潔くNoと受け取らず、答えを保留させればよい。
101: 89 2012/10/05(金) 12:30:33.40 ID:7vbdZUy0
玉砕覚悟の告白は、リカバーがとても難しくなる。
関係がほとんどないのに、警戒感だけ抱かせることになる。
関係を築く前にする玉砕覚悟の告白は、答案用紙の問題をろくに解かずに提出するようなもんだ。
裏口入学か定員割れでもない限り、合格することはあり得ない。
関係がほとんどないのに、警戒感だけ抱かせることになる。
関係を築く前にする玉砕覚悟の告白は、答案用紙の問題をろくに解かずに提出するようなもんだ。
裏口入学か定員割れでもない限り、合格することはあり得ない。
102: 89 2012/10/05(金) 12:35:13.33 ID:7vbdZUy0
時間いっぱいまで、問題を解く努力をしてから、答案を提出(告白)するのが良いに決まっている。
ただし、試験がそうであるように、恋愛にも制限時間=賞味期限が存在するので気をつけろ。
恋愛の制限時間が来て、賞味期限が切れると、「今更、友達としか思えない」ということになる。
ただし、試験がそうであるように、恋愛にも制限時間=賞味期限が存在するので気をつけろ。
恋愛の制限時間が来て、賞味期限が切れると、「今更、友達としか思えない」ということになる。
103: 89 2012/10/05(金) 12:37:15.28 ID:7vbdZUy0
この制限時間は、単なる期間だけではなく、一緒にいる時間、その時間の過ごし方、関係のステップなど、
いろいろな要因で決まってくる。
知り合ってから期間が経っても、フレッシュな関係のまま凍結することもできるし、
短期間で多くの時間を過ごした場合でも、タイミングを逃したり選択肢を間違えると、速攻でお友達カテゴリに入ってしまう。
いろいろな要因で決まってくる。
知り合ってから期間が経っても、フレッシュな関係のまま凍結することもできるし、
短期間で多くの時間を過ごした場合でも、タイミングを逃したり選択肢を間違えると、速攻でお友達カテゴリに入ってしまう。
104: 89 2012/10/05(金) 12:49:26.26 ID:7vbdZUy0
91にも書いたが、女性にとて、自分の責任で意思決定をするのは、大きな負担になるものだ。
告白する側も苦しいのは分かるが、ろくに解答も書いていないような答案を採点させるのは失礼だ。
本当に合格したいなら、時間の限り全力を尽くしていい答案を作ってから、採点してもらうだろ?
本当に好きなら、自分のやることを放棄して告白して逃げずに、時間の限り努力を尽そう。
告白する側も苦しいのは分かるが、ろくに解答も書いていないような答案を採点させるのは失礼だ。
本当に合格したいなら、時間の限り全力を尽くしていい答案を作ってから、採点してもらうだろ?
本当に好きなら、自分のやることを放棄して告白して逃げずに、時間の限り努力を尽そう。
105: 89 2012/10/05(金) 12:56:57.28 ID:7vbdZUy0
あと、もうひとつ。
嫌われることを恐れて、好かれる努力ができないのは、ナンセンスだ。
答案に空欄があったら、0点。自信がなくても、かならず回答欄は埋めろ。
「こんな間抜けな答えを書いて、あほだと思われたらどうしよう」
「こんなことして、ウザいと思われたらどうしよう」
というネガティブな考えのやつが多い。自己防衛の意識が強すぎるんだ。
嫌われることを恐れて、好かれる努力ができないのは、ナンセンスだ。
答案に空欄があったら、0点。自信がなくても、かならず回答欄は埋めろ。
「こんな間抜けな答えを書いて、あほだと思われたらどうしよう」
「こんなことして、ウザいと思われたらどうしよう」
というネガティブな考えのやつが多い。自己防衛の意識が強すぎるんだ。
106: 名無しさんの初恋 2012/10/05(金) 13:09:00.73 ID:YdXZd8s1
107: 89 2012/10/05(金) 14:54:40.26 ID:3HsCtVRT
>>106
そう、たとえば、「自己満足乙」とか「こんなことするやつウザい」
とかを掲示板で見かけると、自分も意中の人からそう思われるんじゃないかと恐れて、
声をかけたり、誘ったりの必要なアクションが怖くなるけど、そこは勇気を出すべきところ。
告白こそ自己満足なことが多いのだから、なけなしの勇気は告白ではなく、
その前の相手を楽しませることに集約しよう。
そう、たとえば、「自己満足乙」とか「こんなことするやつウザい」
とかを掲示板で見かけると、自分も意中の人からそう思われるんじゃないかと恐れて、
声をかけたり、誘ったりの必要なアクションが怖くなるけど、そこは勇気を出すべきところ。
告白こそ自己満足なことが多いのだから、なけなしの勇気は告白ではなく、
その前の相手を楽しませることに集約しよう。
109: 名無しさんの初恋 2012/10/11(木) 04:59:45.64 ID:Hc4UV9US
きっしょ
110: 名無しさんの初恋 2012/10/21(日) 14:20:46.96 ID:PsUqp25W
きしょくてもいいことは言ってる
- 関連記事
-
- 自分の告白劇がVIPで暴露されてた件wwwwwwww
- 「もう胸がいっぱいで食べられないよ……」 1組のカップルが誕生した瞬間
- 男「一緒にいると楽しい!」→女「好きです!」→男「それほどでもない」→女「」
- 昨日職場でフラれて今日普通に職場に行ってきたけど
- このスレ見て勇気でた! いつかしようと思ってたプロポーズを明日してくる!
- 彼「君が好きだ!」 私「あ、ありがとう、ございます…」 ←緊張しすぎて何故か敬語
- 『告白した方が負けなんですよ』 お互いの気持ちをわかりつつも、想いは伝えないまま
- カーチャンの親友に恋して15年たった。告白しようと思う。
- 「この中には僕の1番大切なものが入っている」と彼。袋を空けてみると中には……!
- 「そのトラウマ壊すのって、今じゃダメかな?」、恋愛ビビリだった私に手を差し伸べてくれた先輩
この記事へのコメント
他サイトさんの記事です