今どきオレオレ詐欺にひっかかる奴なんて……と思っていたら、じいちゃんがひっかかった
□ いい人・やさしい人のお話 5 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090891457/
94: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/18 13:03:00 ID:DOj1tVd+
どこのスレに書くかちょっと悩んだんだけど、ここにします。
今どきオレオレ詐欺にひっかかる奴の神経がわからん。
…と思ってたらじいちゃんがひっかかった。
従兄弟のふりをして『車ぶつけちゃって、それがヤクザの車で~」云々最も古典的なやつ。
じいちゃん慌てて50万握りしめて指定された「東京三菱銀行M長S支店」に振り込もうとした。
ATMの使い方なんてよくわかんないから、近所の信金の担当さんの所に行って
振り込みをお願いしたら、
「めずらしいですね、○○さん(じいちゃん)が東京に振り込みなんて」と言われ
「いや、孫が事故を起こして~」と説明したら
「…それはいま流行りのオレオレ詐欺ですよ!お孫さんに確認しましたか!?
まだなら今すぐお孫さん本人に確認して警察に行って下さい、
本当に事故だとわかるまでお金は振り込めません!」
と叱られ50万円を突っ返され、びっくりして確認して、やっとオレオレ詐欺だとわかったらしい。
そうだよね、じいちゃん普段某信越地方市内にしか振り込まないもんね。
その従兄弟だって市内に住んでるのになんで東京の口座?って思うよね。
でも普通振り込み依頼されたらふりこんじゃうよね。
田舎で来る客全部顔見知り、みたいなとこだったからよかったんだね。
信金の担当さん、本当にありがとう。
今どきオレオレ詐欺にひっかかる奴の神経がわからん。
…と思ってたらじいちゃんがひっかかった。
従兄弟のふりをして『車ぶつけちゃって、それがヤクザの車で~」云々最も古典的なやつ。
じいちゃん慌てて50万握りしめて指定された「東京三菱銀行M長S支店」に振り込もうとした。
ATMの使い方なんてよくわかんないから、近所の信金の担当さんの所に行って
振り込みをお願いしたら、
「めずらしいですね、○○さん(じいちゃん)が東京に振り込みなんて」と言われ
「いや、孫が事故を起こして~」と説明したら
「…それはいま流行りのオレオレ詐欺ですよ!お孫さんに確認しましたか!?
まだなら今すぐお孫さん本人に確認して警察に行って下さい、
本当に事故だとわかるまでお金は振り込めません!」
と叱られ50万円を突っ返され、びっくりして確認して、やっとオレオレ詐欺だとわかったらしい。
そうだよね、じいちゃん普段某信越地方市内にしか振り込まないもんね。
その従兄弟だって市内に住んでるのになんで東京の口座?って思うよね。
でも普通振り込み依頼されたらふりこんじゃうよね。
田舎で来る客全部顔見知り、みたいなとこだったからよかったんだね。
信金の担当さん、本当にありがとう。
95: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/18 13:36:00 ID:ij7JotLK
>>94
捨てたもんじゃないよな、世間も。
自分の「業務範囲」「責任範囲」しか目に入らない人が多い世の中で
ある瞬間に、トータルに見て、今、何が一番重要なことかを感じ取れる感性を持つ事ってすごく大切なんだね。
じいちゃん良かったね。
捨てたもんじゃないよな、世間も。
自分の「業務範囲」「責任範囲」しか目に入らない人が多い世の中で
ある瞬間に、トータルに見て、今、何が一番重要なことかを感じ取れる感性を持つ事ってすごく大切なんだね。
じいちゃん良かったね。
96: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/18 13:43:00 ID:JgSVtW9g
>>94いいねー田舎も捨てたもんじゃないよ。
たまにニュースでもやってたけど、そういう窓口の人に
助けられたお年よりも結構いるよね。
たまにニュースでもやってたけど、そういう窓口の人に
助けられたお年よりも結構いるよね。
- 関連記事
-
- コンタクト落としたときって、見知らぬ人でもなぜか助けてくれるよな。やさしい。
- 生まれつき強度の天然パーマ持ちで、昔から美容院でも嫌味を言われ続けてきた
- 子供の頃、全速力で坂を下って石柱に激突した。チャリはボロボロ、服はズタボロ、そんな汚いガキに話しかけてくれたあのひとにお礼が言いたい
- レジで小銭をバラまいてしまったおばあちゃんを助けてあげた。すると後でおばあちゃんがやってきて……
- 徹夜後の空腹と風邪が重なって座り込んでいると、若い警官が声をかけてきた。それからその『バナナ警官』との付き合いが始まった
- 飲食店で「ごちそうさま」というのは関西の変な風習? 普通に言うだろ?
- 着物のお姉さんが助けてくれたんだけど、差し出してくれたハンカチの柄が……
- アタック25に出場した。俺がバカ+緊張でミスしたときに、児玉清が軽く手を上げて「はい、一旦収録とめて下さい」
- 新部長のとある一声で後輩を虐げる野球部の体制が大きく変わった。先輩方には感謝している。
- 俺「何これ。どうしたん」 ある夜、弟が黙って封筒を差し出してきた。中には現金で30万入っていた
この記事へのコメント
何故そこでそういう批判が出てくるのか分からない。
とりあえずオレオレ詐欺するやつはクズでFA?
ATMの操作をもっと難しくするのも手だな
年寄りは窓口行くしかなくこの手の詐欺が未然に防げる
年寄りは窓口行くしかなくこの手の詐欺が未然に防げる
あー、これは信金さんにお礼しなきゃね
50万円定期でw
50万円定期でw
他サイトさんの記事です
1877 : しあわせななしさん:2013/06/07(金) 21:47:04