嫁「JR環状線は油断したら和歌山とかまで連れてかれるんやって……こわ(´・ω・`)」 俺「お、おう」
【何年】嫁さん大好き【たっても】★23年目★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340666241/
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 19:13:03.41
嫁が深刻な顔で、
「ねーねー。JR環状線(大阪)って、グルグル回ってるだけかと思ったら、
ピッて輪を飛び出て、油断してたら和歌山とかまで連れて行かれる電車が走ってるんやってー。
めっちゃ怖い・・・(´・ω・`)」って言って来た。
えーっと・・・それ普通やし・・・
「ねーねー。JR環状線(大阪)って、グルグル回ってるだけかと思ったら、
ピッて輪を飛び出て、油断してたら和歌山とかまで連れて行かれる電車が走ってるんやってー。
めっちゃ怖い・・・(´・ω・`)」って言って来た。
えーっと・・・それ普通やし・・・
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 19:44:22.14
>>98
東京育ちには恐怖だろw
東京育ちには恐怖だろw
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 19:59:42.72
>>99
東京だって油断してたらすぐ浦和まで連れて行かれるぞ
東京だって油断してたらすぐ浦和まで連れて行かれるぞ
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 20:17:46.70
>>100
関西のが怖いよ
琵琶湖行こうとしたら岡山県とか日時茶飯事なんだぜ
関西のが怖いよ
琵琶湖行こうとしたら岡山県とか日時茶飯事なんだぜ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 20:13:16.10
>>98
ワロタw
確かに気が付けば関空とか、気が付けば奈良なんて電車もウヨウヨ走ってるよな
ワロタw
確かに気が付けば関空とか、気が付けば奈良なんて電車もウヨウヨ走ってるよな
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 20:17:41.34
>>98
大阪環状線、うちの嫁も怖がってたw
「後ろ半分の車両が切り離されて違う方面に走るんやって。
怖いよなー。切り離される時、車両と車両の間に居たら、どうなるん?
めっちゃ怖いやん」と言ってたw
大阪環状線、うちの嫁も怖がってたw
「後ろ半分の車両が切り離されて違う方面に走るんやって。
怖いよなー。切り離される時、車両と車両の間に居たら、どうなるん?
めっちゃ怖いやん」と言ってたw
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 20:21:04.19
>>102
可愛すぎる。
ほっこりしたw
可愛すぎる。
ほっこりしたw
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/11(水) 09:08:01.84
>>102
ナウシカ見過ぎw
ナウシカ見過ぎw
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/11(水) 11:53:27.06
>>107
それラピュタやん
それラピュタやん
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/11(水) 13:13:10.21
>>108
お前のおかげでやっと話がつながったw
お前のおかげでやっと話がつながったw
- 関連記事
-
- 「いい奥さんだな」とか「捨てられないようにしろよ」とか言われるのが嬉しい。自慢の嫁。
- 風呂あがりに鼻歌を歌っていたら嫁がかぶせてきた。子供たちを観客に、そのまま二人でフルコーラス。幸せな気分になった。
- 俺の職場までバイクで弁当を持ってきてくれるバイク好きの嫁。ちょっと変わってるけど結婚できて幸せ
- 嫁は差し入れのチョコを「実は俺先輩のこと前から好きだったんです…受けとってください!」 と渡してくる
- 嫁は出会ってから今までずっと敬語。出勤する時も、「お早いお帰りを」と玄関で見送ってくれる大和撫子だ。
- どんなに寂しくても「かまって」が言えない嫁がかわいい。
- そーっとリビングを覗くと、嫁が扇風機を抱えてPerfumeを熱唱していた
- うちの嫁は何でも気が利くってタイプではない。でも、俺の「ありがとう」を忘れない。
- 旦那が言ってくれる『おいしい』のために、ご飯をつくっているときが一番幸せ
- 「別に~」と生返事したままガン見継続してたら、嫁が真っ赤になって布団に隠れた
この記事へのコメント
まぁけど、明確に車両が違うからなぁ
環状線のオレンジ色の奴に乗ってたら違う所に行っても精々桜島だし
環状線のオレンジ色の奴に乗ってたら違う所に行っても精々桜島だし
え?
大阪って環状線の線路に環状線じゃない線路が繋がってる上に
環状線の電車とそうじゃない電車が連結して走ってるの?
一日乗ってても環状線路から一歩も出ない山手線方式が「常識」だと思ってたよ…
大阪って環状線の線路に環状線じゃない線路が繋がってる上に
環状線の電車とそうじゃない電車が連結して走ってるの?
一日乗ってても環状線路から一歩も出ない山手線方式が「常識」だと思ってたよ…
奈良や関空.和歌山方面から来た電車が天王寺から
環状線を一周してまた天王寺まで行くとか...
環状線を一周してまた天王寺まで行くとか...
湘南新宿ラインも地方民にとっては恐るべき存在
停車駅が横浜→武蔵小杉→大崎なんて時刻表の路線図見ただけでは想像つかん
停車駅が横浜→武蔵小杉→大崎なんて時刻表の路線図見ただけでは想像つかん
高校生の時、総武本線の佐倉駅から千葉駅まで通学していたのだが
横須賀線直通の快速に乗ってうっかり寝てしまい、気がついたら逗子の一つ前だった時は焦ったよ
横須賀線直通の快速に乗ってうっかり寝てしまい、気がついたら逗子の一つ前だった時は焦ったよ
※2413
転配や編成替えの結果、たまに混色編成が生まれるから怖い。
かつては奈良所属でウグイス+オレンジというのがいたから、区間快速に入ろうものなら…
転配や編成替えの結果、たまに混色編成が生まれるから怖い。
かつては奈良所属でウグイス+オレンジというのがいたから、区間快速に入ろうものなら…
まあ慣れてないとよくわからないことがある
なんか色が違うなと思いつつ停車駅おんなじだからと気にせず乗ったら山手線じゃなくて京浜東北線だったなんてことはあったし。
高崎線で上野までと思ったら新宿に連れて行かれたり埼京線で渋谷までと思っていたらりんかい線に直通運転とか、ボケッとしていたり古い知識のまま鉄道に乗ると大変なことになる。
地下鉄なんかはもはや迷宮・・・
なんか色が違うなと思いつつ停車駅おんなじだからと気にせず乗ったら山手線じゃなくて京浜東北線だったなんてことはあったし。
高崎線で上野までと思ったら新宿に連れて行かれたり埼京線で渋谷までと思っていたらりんかい線に直通運転とか、ボケッとしていたり古い知識のまま鉄道に乗ると大変なことになる。
地下鉄なんかはもはや迷宮・・・
東京に住んでると、電車が途中で切り離されて
別の所に行くとか恐怖すぎる
あと、自分でドア開けるやつ
別の所に行くとか恐怖すぎる
あと、自分でドア開けるやつ
他サイトさんの記事です
2408 : しあわせななしさん:2013/06/25(火) 19:14:25