1歳8ヶ月の娘は氷にハマっている。食べたくなると「こぉ~、こぉ~」と叫んで俺を冷蔵庫まで連れて行く
【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part15【娘も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1249298077/
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 22:48:44
1歳8ヶ月目の愛娘。
ようやくこちらの話していることが理解出来始め、
少しなら復唱したり、言葉による意思表示も出来るようになってきた。
そんな娘が最近ハマっているのが氷。
食べたくなると「こぉ~、こぉ~」と叫んで、俺の手を掴み冷蔵庫まで連れて行く。
お腹が減るとうるさいので、食事時にはまず真っ先に娘に食べさせる。
その時とても美味しい物だと、俺とカミさんに一所懸命美味しい事をアピールして、
お裾分けしてくれようとする。
この時期の子供は何が楽しいのかわからないが、
テーブルの周りや寝ころぶ俺の周りをクルクルひたすら回り続ける。
ゴロゴロしながらテレビに夢中になっていると、
しゃがんで俺の顔を無理やり覗き込んできて邪魔をする。
つい堪らない気持ちになって抱きしめると「いや~」と言いながら嬉しそうにキャッキャと笑う。
こんなに娘が可愛いなんて自分でも信じられない。
生まれた直後~3カ月は正直ちっとも可愛いと思えなくて、
「この子を本当に愛せるだろうか?」と心配してしまったのが嘘のようだ。
しかし抱っこしたり、ちゅーしたりしても収まらない
この心のトキメキはどうすれば良いのだろう?
恋愛とか片思いとか憧れとはまた違う独特な気持ちだよね。
ようやくこちらの話していることが理解出来始め、
少しなら復唱したり、言葉による意思表示も出来るようになってきた。
そんな娘が最近ハマっているのが氷。
食べたくなると「こぉ~、こぉ~」と叫んで、俺の手を掴み冷蔵庫まで連れて行く。
お腹が減るとうるさいので、食事時にはまず真っ先に娘に食べさせる。
その時とても美味しい物だと、俺とカミさんに一所懸命美味しい事をアピールして、
お裾分けしてくれようとする。
この時期の子供は何が楽しいのかわからないが、
テーブルの周りや寝ころぶ俺の周りをクルクルひたすら回り続ける。
ゴロゴロしながらテレビに夢中になっていると、
しゃがんで俺の顔を無理やり覗き込んできて邪魔をする。
つい堪らない気持ちになって抱きしめると「いや~」と言いながら嬉しそうにキャッキャと笑う。
こんなに娘が可愛いなんて自分でも信じられない。
生まれた直後~3カ月は正直ちっとも可愛いと思えなくて、
「この子を本当に愛せるだろうか?」と心配してしまったのが嘘のようだ。
しかし抱っこしたり、ちゅーしたりしても収まらない
この心のトキメキはどうすれば良いのだろう?
恋愛とか片思いとか憧れとはまた違う独特な気持ちだよね。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 23:32:40
10ヶ月のわが娘。
物陰から顔を出して
「ぶぁー!」 (いないいないばぁ だぞ)
ちょーかわええ!
10ヶ月過ぎたら、人間らしくなってきた!
コミュニケーション取れるとか、もうたまらん。
物陰から顔を出して
「ぶぁー!」 (いないいないばぁ だぞ)
ちょーかわええ!
10ヶ月過ぎたら、人間らしくなってきた!
コミュニケーション取れるとか、もうたまらん。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 23:41:52
ソファーで寝てしまった娘(小2)を子供部屋までお姫様抱っこで運んだ
大きくなったなあとしみじみ感じた
大きくなったなあとしみじみ感じた
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 23:52:23
ケータイの待ち受けは当然娘だ
公園で遊んだときの絶妙のシャッターチャンスを捉えたんだ
レンズからは少し目線がはずれている
俺の顔を見ているんだ
何かに期待を込めたような
少し控えめな
それでいて清廉且つ輝きを放つ笑顔
開くたびにドキッとする
可愛すぎる…
公園で遊んだときの絶妙のシャッターチャンスを捉えたんだ
レンズからは少し目線がはずれている
俺の顔を見ているんだ
何かに期待を込めたような
少し控えめな
それでいて清廉且つ輝きを放つ笑顔
開くたびにドキッとする
可愛すぎる…
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 08:15:35
俺なんか、子供が出来る前は毎晩11時過ぎの帰宅だったのに、いつも7時に家に着いちゃうもんね。
左遷で単身赴任が怖いけど。
左遷で単身赴任が怖いけど。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 09:49:50
俺も決して裕福とまでは言えないけど、毎日朝夜、
土日祝日は一日中娘三歳と居られるって幸せだよ
日々成長する娘を見ていられるんだから
土日祝日は一日中娘三歳と居られるって幸せだよ
日々成長する娘を見ていられるんだから
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/05(水) 13:33:17
自営で手取り200万の俺は1日中、子どもと遊べる・・・。
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 12:20:11
いつも川の字でねてるが
昨日の夜はさすが寝苦しかったのか
3歳の娘に喉輪や踵落とし
背中蹴られるわでキレそうになった
でも寝相を戻す時の寝顔みると
可愛いから許してしまう
昨日の夜はさすが寝苦しかったのか
3歳の娘に喉輪や踵落とし
背中蹴られるわでキレそうになった
でも寝相を戻す時の寝顔みると
可愛いから許してしまう
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 14:04:46
>>24
うちも川の字で寝ているが、寝て1~2時間でHの字になっているよw
ベッドで寝ているから、踵落とし以上に落ちる危険と隣りあわせだぜ。
うちも川の字で寝ているが、寝て1~2時間でHの字になっているよw
ベッドで寝ているから、踵落とし以上に落ちる危険と隣りあわせだぜ。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 11:28:11
>>24
>3歳の娘に喉輪や踵落とし
一瞬「喉輪落とし」と読んでしまい、三歳児に持ち上げられ
ダイナミックに床に叩きつけられる所を想像してしまったw
>3歳の娘に喉輪や踵落とし
一瞬「喉輪落とし」と読んでしまい、三歳児に持ち上げられ
ダイナミックに床に叩きつけられる所を想像してしまったw
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 11:33:24
うちも川の字で寝てるけど夜中目が覚めると
↑↓↑の向きで寝てるな
何故か真ん中の奴の足は俺の枕の上なんだよな・・・
↑↓↑の向きで寝てるな
何故か真ん中の奴の足は俺の枕の上なんだよな・・・
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 12:07:00
子供って人の体の上に足乗っけるの好きじゃないか?
安心するんだろうか
安心するんだろうか
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 12:40:27
やはり触れ合うことで安心するのだろうね。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 08:16:59
1歳3ヶ月の息子が最近麦茶や牛乳を飲むと口を大きくあけてこちらを見て目が合うと
『プハァ~』
と俺のマネをするようになった。
子供は何をしてもカワユイのぉ~
『プハァ~』
と俺のマネをするようになった。
子供は何をしてもカワユイのぉ~
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 12:37:28
最近、息子が俺と嫁さんが話してる時とかに邪魔をしてくるようになった。
どうやら、父親を最初のライバルと考える時期を迎えたらしい。
息子の為にも、まだまだ越えられない壁でいなくちゃと気が引き締まる思いだ。だが、息子の「お父さん、キライ!」は正直こたえるな…
どうやら、父親を最初のライバルと考える時期を迎えたらしい。
息子の為にも、まだまだ越えられない壁でいなくちゃと気が引き締まる思いだ。だが、息子の「お父さん、キライ!」は正直こたえるな…
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/06(木) 13:11:31
>>25
そ・・・そんな時期があるのか・・・。
2歳になったばかりで「パパだいすき」と言ってくれてる倅に嫌われるのは悲しい。
そ・・・そんな時期があるのか・・・。
2歳になったばかりで「パパだいすき」と言ってくれてる倅に嫌われるのは悲しい。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 09:00:30
>>25
うちは娘だけど、嫁と真面目な話してると邪魔してくるw
自分を中心にして貰わないと嫌なだけだと思うよ
この間、娘と徒歩で買物に行ってる時に
「車、危ないねー」って娘が言ったので
「車は、歩くより早くて便利だけどその反面、
運動エネルギーも大きい為に…」と言ってたら
「ちょっと眠い」って言われたw
うちは娘だけど、嫁と真面目な話してると邪魔してくるw
自分を中心にして貰わないと嫌なだけだと思うよ
この間、娘と徒歩で買物に行ってる時に
「車、危ないねー」って娘が言ったので
「車は、歩くより早くて便利だけどその反面、
運動エネルギーも大きい為に…」と言ってたら
「ちょっと眠い」って言われたw
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/07(金) 09:09:35
>>32
嫌われるぞw
嫌われるぞw
- 関連記事
-
- 『バレンタインはあたしのチョコしかもらっちゃダメ。会社の女の人の義理チョコもダメ』って言われた……
- 昨夜、実娘の手術をした。私は医師としては失格なのかもしれない……。
- 「ただいまー」って帰って子ども達が「おかえり!」とニコニコして寄ってきてくれる。何にも代えがたい瞬間。
- 財布をなくしてしまった。うなだれ、元気の無い間抜けな俺を哀れんだ息子は自分の貯金箱を持ち出し……
- あるところでうまれたははおやのおもい
- 「弟君からの誕生日プレゼントじゃない(・∀・)」 次男の誕生日、俺と嫁は最高のプレゼントをもらった
- パパいつもありがとう。娘も私もパパが大好きだよ。いつまでも元気でいてね。
- 病気が治った息子に「大変だったご褒美」と夫がおもちゃを買ってきた。その渡し方に、尊敬の念を抱いた。
- 大学生の娘がミニとニーハイでうろうろしてたんで「中はどうなってんだ」とめくってみたら……
- うちの5歳の息子は俺が帰るときたまに玄関に罠を仕掛ける
この記事へのコメント
氷食症じゃね?大丈夫か?
アイスが好きなのと同じ路線で氷が好きなだけじゃないかな。
うちの子達もそうだけど
うちの子達もそうだけど
そういや年の離れた従兄弟が小さい頃
「のい〜、のい〜」って言って海苔を要求してたなあw
今ではヤンチャ坊主だけど(´・ω・`)
「のい〜、のい〜」って言って海苔を要求してたなあw
今ではヤンチャ坊主だけど(´・ω・`)
一気に氷皿全部食ったり常に氷が口にないと落ち着かないとかならないかぎり氷食症は大丈夫。そのうち飽きるよ
どこの子もかわいいなあ
どこの子もかわいいなあ
その氷好きはおそらく 貧血 だ
子供の頃、鉄分・色素性共に足りない貧血になっていた時は氷ばかり食べてた
子供の頃、鉄分・色素性共に足りない貧血になっていた時は氷ばかり食べてた
氷は同じ事思った
川の字→Hと眠いにワラタw
川の字→Hと眠いにワラタw
だよね、氷食症。
ほのぼの以前に本スレの誰か
指摘してあげなかったのかな
ほのぼの以前に本スレの誰か
指摘してあげなかったのかな
ダースベイダー
他サイトさんの記事です
2502 : しあわせななしさん:2013/06/28(金) 17:13:53