fc2ブログ
「幸せが歩いてきた!」は8/1に移転いたしました。

 移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

あの世の嫁が誇れる男になるために、俺は最期まで一生懸命生きなきゃって


嫁が死んだ人集まれーーーーーーーーーーーーー

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1218102172/

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/14(木) 09:01:47

一昨年、癌で逝きやがった。

3年前結婚しすぐ子供が出来てもう1歳と半年だよ。

たまに泣くんだよ。ママ、ママって

俺そういう時どうすればいいの?
いつも一緒に泣いてしまって気が付く俺見て不思議な顔してる。

なんで体力が有り余ってる体育会系女が癌なんかですぐ死ぬんだよ。

あまりに早過ぎて頭が回り切らなかった。

子供はもう俺の言葉がわかるよ。
ママにナンナンちゃんは?って聞くと手合わせてお辞儀するんだ

届いてるか?ゆうこ





18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/14(木) 12:46:02

お盆だし、きっと届いてるよ。


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/14(木) 19:28:41

>>16

最近、涙腺がゆるくてな。画面がぼやけてるよ。
ちくしょう。


20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/16(土) 15:58:35

>>16です
レスありがとう

墓参り行ってきた。
みんな嫁は大事にな!
絶対なんて絶対ないぞ


21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/16(土) 16:12:00

>>16
ママって泣く時は、近くにママがいるときなんだよ


22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/16(土) 20:54:48

>>16
21のいうとおりだ
だから16が嫁の事を思っている限りは、おまえのそばに嫁はいるんだ



70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/21(日) 14:24:17

そういうことが理解できないからこそのスレ違いの書き込み&煽り叩きなんだろ、きっと。

昨日娘と墓参りしてきた。
ピーカンで気持ちよかったぜー。
晴れてるときは洗濯三昧で、
シーツからタオルケットから枕カバーからパジャマから洗いまくっては干しまくってた嫁だったから
きっと空の上でも洗濯してるんだろうなーとか思いながら、
シュウメイギクって花を供えてきたよ。

今日は雨だ。
コーヒーでも飲みながらのんびりしてるかね、嫁。
娘は彼氏とデートだってさ。

嫁が逝ってからもう8年、娘も大学生だ。
いい子に育ったよ。彼氏もいいやつだ。
俺の勤めもあともう少し。
後を追うつもりはさらさらないが、傍に行ったら少しは褒めて欲しい。


71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/23(火) 22:45:09

当たり前だけど、残った者の方が辛いんだよね。


74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 23:16:30

いい嫁ほど早くなくなるんだよな・・・

片や死ねスレの住民が多数いるのも現実

ほんと人生は不条理だな


50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/16(火) 22:38:03

嫁死んでも気団にいていいのか?
だとしたら何て言うか変な言い方だけどすげー救われるんだが。


51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/16(火) 22:54:17

気団だろ。
どこにいようと嫁は嫁なんだし。


52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/16(火) 22:55:27

>嫁死んでも気団にいていいのか?

心の中で夫婦のままなら当然気団だ。


53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/17(水) 03:27:55

そうか、それもそうだな。

結婚したって実感さえまだほとんどないような間のことだったんで、
ホント変な話なんだが病院や葬儀場とかで「旦那さん」って呼ばれるたびに
ちょっとだけ照れ臭いみたいな嬉しいみたいな妙な感じがしててな。
でもこれが済んだらもう嫁の旦那でいられないのかなと思ってしまって、
何だか嫁を前の旦那か誰かに取られたみたいな気がしてた。
そんなはずないよな。俺の嫁はどこ行っても俺の嫁だよな。


54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/18(木) 15:46:59

おまいら俺に変な汁を出させるなよ
モニタがにじんで読めねえじゃないか

>>53
お前は嫁か
俺は、嫁になる前の恋人だった
1999年のはじめだったから、もうちょっとで10年だ
彼女が、裸で膝を抱えて泣いている夢を、今でも見る


55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/19(金) 01:07:33

何とかっていう中国の少数民族だと、夫婦の片方が先に亡くなったら
ずっと屋根の上で連れ合いを見守ってて、相方が亡くなって二人揃ったときに
はじめてあの世へ行くようになってるんだってさ。

台風近付いてるからちゃんと軒下に入れよー。


109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 18:21:09

「嫁が死んだら、俺は生きていけないよ。
 簡単な挫折で死んでしまうかもしれない」

そんな事を言っていたが、いざ実際に先立たれてみると
覚悟というか決意がガッチリと固まるね。
俺は最期まで一生懸命生きなきゃって。
どんな苦難でも負けてはいけない。
どんな状況でも優しさを忘れてはいけない。
あの世の嫁が誇れる男であるために。

疲れて倒れたらお迎えに来てもらおう。
楽しみは最後の最後まで取っておくよ。


8月1日に移転しました!

他の記事もぜひ移転先でお楽しみください!


移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

関連記事

この記事へのコメント

2721 : しあわせななしさん:2013/07/06(土) 16:43:01

天国に引っ越しただけだもんな
  • ※ 度を越した煽りコメ、暴言コメは削除する場合があります。
  • ※ 卑猥な単語等はNGワード設定で弾かれてしまう場合がございます。
  • ※ 現在スパム対策のために「http://」もNGワードに設定しています。
  • 他サイトさんの記事です
    TOP画紹介!
    もーこ様からいただきました!
    ありがとうございます!

    現在のTOP画
    作:もーこ様

    癒し系のイラストがオススメ、
    「もーじょこさん!」には
    どうぞコチラのリンクから!

    お知らせ
    最新コメント
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    お世話になっているサイト様
    アンテナ・記事紹介サイト様
    オススメ記事
    test