レジで小銭をバラまいてしまったおばあちゃんを助けてあげた。すると後でおばあちゃんがやってきて……
□ いい人・やさしい人のお話 13 □
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185296623/
79: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/01(水) 14:21:29 ID:Llf9+A18
友人と一緒にコンビニに行ったら、
レジの所で知らないおばあちゃんが小銭を拾っていた。
反射的に小銭を拾うのを手伝ってあげて、私と友人は商品を買うためにコンビニに奥へ。
その後突然催してしまった私はトイレに行き、その頃にはおばあちゃんの事なんて忘れてたんだけど、
化粧室から出たら目の前におばあちゃんがいた。
「さっき小銭拾ってくれた方ですか」と聞かれたのでそうですと言うと、
「良かったら受け取ってください」とまんじゅうを手渡された。(しかもそのまんじゅう、私と別れてからわざわざレジに並び直して買った物っぽい)
慌ててお礼なんて良いですと断るも
「受け取ってください」とまんじゅうを手の握らされる。
「でも……」と渋る私に友人も「受け取ってあげなよ」と言い、押しの弱い私は受け取る事に。
なんだか申し訳なくなって
「すみませんありがとうございます」と頭を下げる私におばあちゃんは
「嬉しかったですから」と良い笑顔。
申し訳なくなってひたすらお礼を言いまくる私。
小銭拾うの手伝ったって言っても十円玉一枚拾ってあげただけなのに、
わざわざレジに並び直して百円ぐらいのまんじゅうを買ってくれるなんて
すごいいい人だと思った。
わかりにくい文章でごめんなさい。
レジの所で知らないおばあちゃんが小銭を拾っていた。
反射的に小銭を拾うのを手伝ってあげて、私と友人は商品を買うためにコンビニに奥へ。
その後突然催してしまった私はトイレに行き、その頃にはおばあちゃんの事なんて忘れてたんだけど、
化粧室から出たら目の前におばあちゃんがいた。
「さっき小銭拾ってくれた方ですか」と聞かれたのでそうですと言うと、
「良かったら受け取ってください」とまんじゅうを手渡された。(しかもそのまんじゅう、私と別れてからわざわざレジに並び直して買った物っぽい)
慌ててお礼なんて良いですと断るも
「受け取ってください」とまんじゅうを手の握らされる。
「でも……」と渋る私に友人も「受け取ってあげなよ」と言い、押しの弱い私は受け取る事に。
なんだか申し訳なくなって
「すみませんありがとうございます」と頭を下げる私におばあちゃんは
「嬉しかったですから」と良い笑顔。
申し訳なくなってひたすらお礼を言いまくる私。
小銭拾うの手伝ったって言っても十円玉一枚拾ってあげただけなのに、
わざわざレジに並び直して百円ぐらいのまんじゅうを買ってくれるなんて
すごいいい人だと思った。
わかりにくい文章でごめんなさい。
82: 79 2007/08/01(水) 16:30:59 ID:Llf9+A18
79ですがごめん、ちょっと付け足し。
化粧室から出て来たら扉の前でおばあちゃんが待ち構えてて、
「さっき小銭拾ってくれた方ですか」と聞かれたのでそうですと答えた。
おばあちゃんの隣りに私の友人がいたところを見ると、
私がトイレに行ったのを友人に聞いて、
お礼を言う為に扉の前で待ってたみたいです。
化粧室から出て来たら扉の前でおばあちゃんが待ち構えてて、
「さっき小銭拾ってくれた方ですか」と聞かれたのでそうですと答えた。
おばあちゃんの隣りに私の友人がいたところを見ると、
私がトイレに行ったのを友人に聞いて、
お礼を言う為に扉の前で待ってたみたいです。
83: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/01(水) 20:46:29 ID:ReF4iuGD
とりあえず>>79はいい人
80: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/01(水) 14:30:14 ID:mWAOGFMm
自分がされて嬉しかった親切は、いつか自分が他の人に返すんだ。
「ペイ・フォワード」っていうやつだね。
だからお前もおばあちゃんになったらコンビニで小銭を落としまくれ。
そしてトイレに入って出てくるな。
「ペイ・フォワード」っていうやつだね。
だからお前もおばあちゃんになったらコンビニで小銭を落としまくれ。
そしてトイレに入って出てくるな。
81: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/01(水) 15:53:37 ID:JS6O/AYn
>>80がいい人なのか悪い人なのか判別ができないw
- 関連記事
-
- 「亡くなったうちの子は、毎年ここでお子様ランチを食べることにしてたんです」
- アタック25に出場した。俺がバカ+緊張でミスしたときに、児玉清が軽く手を上げて「はい、一旦収録とめて下さい」
- 「じゃあね」と声だけ残して去っていったお姉さん。今もどこかで元気にしてるかな。
- 俺には【金魚】、お姉さんには【タイヤキ】、お前らには【コイ】に見えるもの。コレな~んだ?
- 「そっくりです。主人にそっくりです。これが主人です…」 戦死した主人を”よみがえらせた”似顔絵師
- メモ用紙に書かれた『ありがとうございます』の言葉。耳が聞こえない人との温かな出会い
- 父が急死して母1人になって地元に帰らなきゃってときに、彼氏が言ってくれた一言に本当に感謝してる
- おろしたお金をバッグに入れようとした瞬間、突風が! 空を舞う20万円、群がる人々、終わった……
- 『 入院して二ヶ月 直らない もうだめだ 』 トイレのドアにあった落書きにある日レスがついていた
- 駅員「振り向くな!振り向く暇があったら急げ!」
この記事へのコメント
小銭が足りないって発狂するパターンじゃなかった
私はお金は拾わない。
指をさしてあっちにもありますよーって言うのみ。
拾ったお金をちょろまかしていると疑われるのがいやだから。
指をさしてあっちにもありますよーって言うのみ。
拾ったお金をちょろまかしていると疑われるのがいやだから。
世知辛いねえ...
化粧室?うんこしたんだからウンコ場っていえよ
世知辛いまとめばかり見ているせいか
「お前くすねた金返せ」っていうオチだとばかり
「お前くすねた金返せ」っていうオチだとばかり
発狂パターンかと思ったら普通にいい話だった
2951はかつてそういう嫌な思いをしたことがあるの?
それなら仕方ないと思うけど、そうでないなら2ちゃんとか
こういうまとめに毒されすぎてる馬鹿にしか思えない
2951はかつてそういう嫌な思いをしたことがあるの?
それなら仕方ないと思うけど、そうでないなら2ちゃんとか
こういうまとめに毒されすぎてる馬鹿にしか思えない
20年前ぐらいかな
八百屋のレジ前で中国人の若い女が小銭おとして拾っていた
それを見たおばさんが手伝ってあげたのに
「お金が足りないあんた取っただろう」ぬかしてしばらくもめてた
八百屋のレジ前で中国人の若い女が小銭おとして拾っていた
それを見たおばさんが手伝ってあげたのに
「お金が足りないあんた取っただろう」ぬかしてしばらくもめてた
まんじゅうがレジにとおしてなかったら面白かったのにな
うれしく感じたら、次は助けてもらったとき心を尽くしてお礼すればいいんだよ
泣いた
80の切り返しにShit!
マナーや気遣いはそうやって広がってくものなんだ
逆にマナーが悪い人が多いとそれをみて、しなくなり無くなってしまう物なんだよなぁ・・・。
マナーや気遣いはそうやって広がってくものなんだ
逆にマナーが悪い人が多いとそれをみて、しなくなり無くなってしまう物なんだよなぁ・・・。
この様なおばあさんがいる限り日本人は優しくいられる
この気持ちを未来へ伝える事ができればいいけど
この気持ちを未来へ伝える事ができればいいけど
※2961
「2951はかつてそういう嫌な思いをしたことがあるの?
それなら仕方ないと思うけど、そうでないなら2ちゃんとか
こういうまとめに毒されすぎてる馬鹿にしか思えない」
→
2chを読み始めるまえからずーっとそうしている。
社会人になってから「自分の責任にならないように」気を使うのは当たり前になっている。
自分が疑われないように身を守る、先の先まで読むのは社会人としての常識。
「2951はかつてそういう嫌な思いをしたことがあるの?
それなら仕方ないと思うけど、そうでないなら2ちゃんとか
こういうまとめに毒されすぎてる馬鹿にしか思えない」
→
2chを読み始めるまえからずーっとそうしている。
社会人になってから「自分の責任にならないように」気を使うのは当たり前になっている。
自分が疑われないように身を守る、先の先まで読むのは社会人としての常識。
だから米欄を荒らすなと何度言えば
ここはそういうのをまとめるトコじゃないんだってーの
ここはそういうのをまとめるトコじゃないんだってーの
石垣島に旅行した時、地元のお婆さんが自販機に千円札をうまく入れられず困っていたので手伝ったら、お礼にって缶コーヒー買って渡してくれた
しかも自分と友人に1つずつ!
申し訳なかったけどありがたくいただいた、嬉しかったなー
しかも自分と友人に1つずつ!
申し訳なかったけどありがたくいただいた、嬉しかったなー
他サイトさんの記事です
2949 : しあわせななしさん:2013/07/15(月) 14:14:15
…すいません。