fc2ブログ
「幸せが歩いてきた!」は8/1に移転いたしました。

 移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

理科で習ったメンデルの法則のおかげで彼女が出来ました! 今では結婚し、1児の父です!


結婚に至った過程を思い出して語るスレ 5

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1336569831/

384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 01:58:16.17

息子が中学でメンデルの法則が~と話題に出たので書く。

中3当時、俺は理科係だった。
ある日の6限、理科の授業が終わり、係の俺は黒板を消し終えてふと見ると、
教室に帰らずぽつねんと椅子に座った女子が一人。ほとんど話したことも無い子だ。
「どしたん?」と声をかけた。顔が真っ青だ。
貧血?と思い「おいおい大丈夫か?保健室行くか?」と続けるが無反応。
こりゃ重傷だなと思い、施錠しないといけなかったのでなんとか立たせ、
教科書とかも持ってやり、保健室へ。

二人で保健室までの道のりをぽてぽて歩いてると、その子がぼそっと、
女「俺君て理科得意だよね」
俺「まあ好きだね」
女「B型とO型の親から、A型が生まれることってある?」

そう、その日の授業内容は、メンデルの法則・血液型の遺伝。

俺「普通はあり得ない。稀にAB型からO型が生まることがあるらしいけど」
 「もし起きたとしても、すごい確率低いんじゃないかな?」
女「・・・だよねぇ」
俺「?」
女「お母さんがO型で、お父さんがB型なのに、あたし、A型なんだよね・・・」
俺「!」

彼女は泣いてはいなかった。無表情だったけど。
その後、下手に慰めることもできず、保健室に送り届けた。
その日彼女はそのまま教室に戻ってこなかった。

金曜だったので、俺は土日を悶々と過ごした。部活も身が入って無かったと思う。
週明けの月曜、やはり悶々としながら学校へ行った。
下駄箱で声をかけられた。
「俺君!」
彼女だった。
そして、彼女は“心から私は嬉しいです”って顔に書いてあるような笑顔だった。
それを見て『ああ、大丈夫だったんだ』と思った。
「お父さんのほうが間違ってた!A型だった!」
笑顔に見とれる俺。
「・・・よかったな」
「うん!」

その後なんとなく仲良くなり、
笑顔にやられた俺が猛アタックし、同じ高校に行き、まあ色々あって今に至る。
終わり。





385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 02:03:05.99

>>384
おいおい、ちょっといい話じゃねーかよ。奥さん大事にしろよ。


386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 10:20:47.43

>笑顔にやられた俺が猛アタックし、同じ高校に行き、まあ色々あって今に至る。

スレタイが読めんのか?「まあ色々あって」の中身を書くスレだぞ。出直してこいw


388: 384 2012/09/14(金) 22:08:23.81

>>386
スレチだった?申し訳ない。
ただ最初のエピソードほど劇的というか運命的なものは無いよ。
書いても蛇足かなと思ってさらっと流した。


390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 22:44:24.45

>>388
スレチじゃなくて、スレの趣旨に沿う肝心な部分が省略された。
つまりは包み隠さず、すべて語れということだ。


389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 22:14:37.72

続きぷりーず。


391: 384 2012/09/14(金) 22:46:42.73

やっぱ蛇足なのでその後の流れを箇条書きで。

中学時代
・嫁子が毎日図書室に行っているという情報をゲット。昼休みに図書室に突撃し科学系の本とか物色しつつ、話すようになる。
・部活の朝練の無い日は登校時間を微妙にずらし、朝挨拶や雑談を交わす。
・これを続け11月頃告白し、「受験が終わったら言う」と保留の返事をもらう。
・受験校のランクを一つ上げ、嫁子のそれに合わせる。
・3月まで学校ではアプローチをかけつつ、ひたすら受験勉強。
・二人とも無事合格し、OKの返事をもらう。
・俺歓喜。メンデル先生に感謝する。
高校時代
・周りに弄られながら普通の彼氏彼女をやる。結局3年間違うクラスだった。
・高1の夏休みに嫁父と対面。例の話で盛り上がる。
・嫁家でも大事件だったらしく、その詳細を聞いて爆笑する。(需要があれば後述します)
・元々の理科好きとメンデル先生の影響で国立の理系を受け、合格。茨城へ。
・嫁子も東京の大学を受けて合格。微妙な距離の遠恋に。
・俺の人生に多大な影響を与えたメンデル先生に感謝。
大学以降
・俺はバイトだ実験だと忙しかったけど、お互いの部屋を行ったり来たりで青春を過ごす。
・3年生の時大学院に行くことを決意、卒業まで待ってもらうと嫁子がいき遅れて悪いな~と思って卒業と同時に学生結婚。
・嫁子は都内で就職
・ドクター(博士号)取った辺りで息子が生まれ、都内で研究職にありつく。
・現在に至る。
・読んでくれた人とメンデル先生に感謝。


392: 384 2012/09/14(金) 22:48:40.13

>卒業まで待ってもらうと嫁子がいき遅れて悪いな~と思って卒業と同時に学生結婚。
わかり難いな。
(院の)卒業まで待ってもらうと悪いから(四大の)卒業と同時に結婚


393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 23:08:52.27

そして結婚式は、メンデルスゾーンの結婚行進曲。


399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/15(土) 09:42:31.36

なにげに>>393が上手いこといってる・・・・・・・


394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/14(金) 23:18:57.11

>>391
爆笑詳しく


395: 384 2012/09/14(金) 23:50:34.84

>>394
>>384の事件の夜に嫁子が両親に突撃
嫁子「どういうこと・・・?」
嫁父「おまえは正真正銘うちの子だ!」
嫁母「私がおなかを痛めた子よ!」
しかし事実血液型がおかしいので翌日嫁子の生まれた病院に。
このときは院内での赤ん坊の入れ替わりを疑ってたらしい。

カルテでは嫁子はA型。念のため検査もしたがやはりA。
そこでピンと来る嫁父。
嫁父「浮気か!A型かAB型の男と寝やがったな!」
嫁母「そんなことするもんですか!」
一気に修羅場に。

ここで医者が「一応ご両親の血液型も確認しませんか?」と提案。
結果、嫁母は変わらずO型、嫁父がA型と判明。
医者GJ
どうもベビーブーム時の機材不足かヒューマンエラーで間違って登録され、
大きなケガも献血もしたこと無い嫁父は自分の血液型を間違って覚えたまま大人になっていたようだ。
一昔前まで稀にあったことらしい。

そして、
嫁父「疑って悪かった!」
嫁母「あなたぁ!」(ウル)
ダキッ!
嫁子「なんだこいつら」(怒)
と若干やさぐれた嫁子は、その日の夜に俺の存在を思い出したらしい。

なんかたいして面白くなかったかもしれん。
まあ今でも親父さんとこの話題を肴に1時間は飲めるからいいんだけど。
何はともあれヤサグレ嫁子もかわいく、メンデル先生は偉大である。


396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/15(土) 00:12:38.14

>>395

くっそ!くっそ!もげろおおおおおおおおお


400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/15(土) 12:28:36.06

>>391
おぉ、同業者か。
アカポスげっとおめでとう。
生命科学系は「博士が100人いる村」を地でいく世界なのによく頑張った


401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/16(日) 04:39:43.78

>>395
> 嫁父「疑って悪かった!」
> 嫁母「あなたぁ!」(ウル)
> ダキッ!
> 嫁子「なんだこいつら」(怒)

ここで吹いた
こんな時間にw

>>384氏を勝手に「メンデル夫」と名付ける
異論は認めない


8月1日に移転しました!

他の記事もぜひ移転先でお楽しみください!


移転先 → http://shiawasewalk.doorblog.jp/

関連記事

この記事へのコメント

3093 : しあわせななしさん:2013/07/20(土) 19:17:36

メンデルの法則と聞いて、エンドウ豆しか思い浮かばなかった俺。
仮にも医学の勉強してたのにorz
トシ取ると忘れるねHAHAHA

報告者さんは末長くもげちゃいなさい!

3097 : しあわせななしさん:2013/07/20(土) 22:25:37

>>393を評価するwww

3099 : しあわせななしさん:2013/07/20(土) 23:35:19

メンデル先生は修道士

3101 : しあわせななしさん:2013/07/21(日) 02:02:23

心温まる話だな「 父親A型だった」ワロタw

3135 : しあわせななしさん:2013/07/22(月) 11:20:39

そこで気になるのが、嫁父の両親の血液型ですよ
嫁祖母O型、嫁祖父B型だったりしてw(もう鬼籍でしょうが)
  • ※ 度を越した煽りコメ、暴言コメは削除する場合があります。
  • ※ 卑猥な単語等はNGワード設定で弾かれてしまう場合がございます。
  • ※ 現在スパム対策のために「http://」もNGワードに設定しています。
  • 他サイトさんの記事です
    TOP画紹介!
    もーこ様からいただきました!
    ありがとうございます!

    現在のTOP画
    作:もーこ様

    癒し系のイラストがオススメ、
    「もーじょこさん!」には
    どうぞコチラのリンクから!

    お知らせ
    最新コメント
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    お世話になっているサイト様
    アンテナ・記事紹介サイト様
    オススメ記事
    test