今の嫁は、当時娘を通わせていた保育園の先生だった。
妻と初めてした会話 5言目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1249275340/
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/10(土) 23:36:16
嫁さんは、知り合った当時娘を通わせてた保育園の先生
嫁「お帰りなさい、お仕事お疲れ様です」
俺「どうも、お世話さまです」←たぶんこんな感じの挨拶
娘と二人で暮らしてたから、一緒に家に帰ったところで、
当然、「お帰りなさい」って返事してくれる人がいる筈もなく。
そんなもんだから、保育園に娘を迎えにいくと、先生方の中で
一人だけ、嫁さんだけが「お帰りなさい」って言ってくれるのが、
なんとなく印象に残ってた。
一日中子供の相手して疲れてるんだろうに、いつもお迎えが
遅くなる俺に対してすら、元気で明るくて、人当たりが柔らかくて、
いい人だなぁと思ったっけ
嫁「お帰りなさい、お仕事お疲れ様です」
俺「どうも、お世話さまです」←たぶんこんな感じの挨拶
娘と二人で暮らしてたから、一緒に家に帰ったところで、
当然、「お帰りなさい」って返事してくれる人がいる筈もなく。
そんなもんだから、保育園に娘を迎えにいくと、先生方の中で
一人だけ、嫁さんだけが「お帰りなさい」って言ってくれるのが、
なんとなく印象に残ってた。
一日中子供の相手して疲れてるんだろうに、いつもお迎えが
遅くなる俺に対してすら、元気で明るくて、人当たりが柔らかくて、
いい人だなぁと思ったっけ
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/11(日) 17:36:45
>>282
もうちょいkwsk
もうちょいkwsk
296: 282 2009/10/12(月) 23:37:38
>>290
知り合った頃の先生は、保育士なりたてでやる気満々だったから、
うちの家庭環境に職業意識を刺激されたとかで、とにかく面倒見が良くて、
一生懸命だった。
そんなもんだからすぐに娘も懐いて、うちに帰って保育園の話聞くと先生の
事ばっかり喋るようになったりして。
俺としては親身になってくれるのが嬉しかったんで、ある日、お礼のつもりで
夕食に招待した。
先生はいつもコンビニメニューだと聞いてたし、娘も喜ぶし、はっきり言って
俺は家庭料理だけは得意だしね。
食事に誘ったのは100%完全にお世話になってるお礼のつもりだったんだけど、
いつか娘に「先生がお母さんだったら良いのに」的な事言われて、
「そうだなー、お母さんになってくれると良いなー」的に話合わせたのが
俺の知らないところで先生に伝わってたらしく、先生の方はそれを妙に意識して
しまってたと後になって知った。
それから、時々3人で食事にいったり遊びにいったりする様になって、裏表の無い
性格に俺の方も惚れてしまったという、俺29歳、先生23歳の頃のお話でしたと。
最初の嫁さん以外の人間に惚れてしまうなんて、自分でも信じられなかったよ。
知り合った頃の先生は、保育士なりたてでやる気満々だったから、
うちの家庭環境に職業意識を刺激されたとかで、とにかく面倒見が良くて、
一生懸命だった。
そんなもんだからすぐに娘も懐いて、うちに帰って保育園の話聞くと先生の
事ばっかり喋るようになったりして。
俺としては親身になってくれるのが嬉しかったんで、ある日、お礼のつもりで
夕食に招待した。
先生はいつもコンビニメニューだと聞いてたし、娘も喜ぶし、はっきり言って
俺は家庭料理だけは得意だしね。
食事に誘ったのは100%完全にお世話になってるお礼のつもりだったんだけど、
いつか娘に「先生がお母さんだったら良いのに」的な事言われて、
「そうだなー、お母さんになってくれると良いなー」的に話合わせたのが
俺の知らないところで先生に伝わってたらしく、先生の方はそれを妙に意識して
しまってたと後になって知った。
それから、時々3人で食事にいったり遊びにいったりする様になって、裏表の無い
性格に俺の方も惚れてしまったという、俺29歳、先生23歳の頃のお話でしたと。
最初の嫁さん以外の人間に惚れてしまうなんて、自分でも信じられなかったよ。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/12(月) 23:49:00
で、最初の嫁さんはどしたんだ?
差し支えない範囲でkwsk
差し支えない範囲でkwsk
299: 282 2009/10/13(火) 00:16:38
>>298
お、別に良いすよ、軽くね。
最初の嫁さんは、高校の頃から付き合い始めて、大学出てすぐ結婚した幼馴染
だったんだけどね。
まあ、昔から体弱かったから、娘を妊娠した頃に大病患って、しまいに、嫁さん
助けるか子供助けるか、みたいな状況になってしまって。
結局、嫁さん本人の意思でとにかく第一に子供を助ける選択をした。
嫁さん、自分の意思で俺一人に苦労をかけること、最後の最後まで謝ってたわ。
あと、さっさと新しい女探して再婚しろってさ。うん、なんて言えるかってのな。
俺は俺なりに精一杯頑張って、娘もまあ今のところ、病気も怪我もせず優しい
良い子に育ってると思う。親の欲目かも知れんけどね。
こっちの初めてした会話は……昔過ぎて覚えてないわ、ごめんよ
物心ついた頃は既にそばにいたからね
と、こんな感じですわ
お、別に良いすよ、軽くね。
最初の嫁さんは、高校の頃から付き合い始めて、大学出てすぐ結婚した幼馴染
だったんだけどね。
まあ、昔から体弱かったから、娘を妊娠した頃に大病患って、しまいに、嫁さん
助けるか子供助けるか、みたいな状況になってしまって。
結局、嫁さん本人の意思でとにかく第一に子供を助ける選択をした。
嫁さん、自分の意思で俺一人に苦労をかけること、最後の最後まで謝ってたわ。
あと、さっさと新しい女探して再婚しろってさ。うん、なんて言えるかってのな。
俺は俺なりに精一杯頑張って、娘もまあ今のところ、病気も怪我もせず優しい
良い子に育ってると思う。親の欲目かも知れんけどね。
こっちの初めてした会話は……昔過ぎて覚えてないわ、ごめんよ
物心ついた頃は既にそばにいたからね
と、こんな感じですわ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/13(火) 01:44:56
あれ・・画面がぼやけて見えない・・・
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/13(火) 07:07:08
。・°°・(>_<)・°°・。
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/13(火) 08:20:39
>>299
バカ、泣いてねぇよ!(T_T)
目にゴミが入っただけだ(;´д⊂ヽ
…お前、幸せになれよ
バカ、泣いてねぇよ!(T_T)
目にゴミが入っただけだ(;´д⊂ヽ
…お前、幸せになれよ
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/13(火) 09:28:58
>>299
幸せにな
幸せにな
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/13(火) 11:41:09
>>299
キャプテン見て泣いて以来、久しぶりに涙腺の機能を確認した
キャプテン見て泣いて以来、久しぶりに涙腺の機能を確認した
- 関連記事
-
- 「あ、この人、俺の嫁だ」と思った。相手も同じことを考えてた。
- 容姿端麗、笑顔が可愛い、天使のようなお嫁さん
- 中高ずっといがみ合ってた女子を好きになってしまって告白。なんだただのツンデレか。
- ポケベルが流行っていた時代。「ベル友になって下さい」の見知らぬ着信が、嫁との出会いだった
- 理科で習ったメンデルの法則のおかげで彼女が出来ました! 今では結婚し、1児の父です!
- 嫁が涙を拭いながら「…内緒ね?」と言ってきたその瞬間ビビビっときた。恋だった。
- 俺「あ、今日の朝、海岸でユニバァァスって叫んでた人ですよね?」店員さん「……っ!!」
- 『女の子として見て欲しい!』 兄貴の彼女が連れていた娘と結婚した
- 俺「どうしたの、迷子になったの?」 嫁「ママー!」 ←嫁との初会話
- 嫁との馴れ初めをいま、決意を持って書き捨てる
この記事へのコメント
自分もMAJORかと思った
他サイトさんの記事です
3246 : しあわせななしさん:2013/07/26(金) 21:32:26
あっちは息子だが。