上司「もう少し仕事を覚えたら、僕には関わらないようにしていくように」
□ いい人・やさしい人のお話 7 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124175469/
90: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/25(木) 18:43:53 ID:T0MeqFWT
昔の職場で逢った人の話。
やさしいとはちょっと違うかも。
長文になりそうなので暇な人だけどうぞ。
新卒で医療関係へ就職し、中年の男の人にいろいろ教えてもらっていた。
親しみやすく、おだやかな人だった。
他はすべて女性職員で、性格がきつい人が多く、
わたしは仕事中も無視されがちだった。
ある日その男の人から「もう少し仕事を覚えたら、
意識的に僕には関わらないようにしていくように」と言われた。
え?わたしってこの人にも嫌われてる?
と思ったけどそういうわけではなく、
その人いわく、
やさしいとはちょっと違うかも。
長文になりそうなので暇な人だけどうぞ。
新卒で医療関係へ就職し、中年の男の人にいろいろ教えてもらっていた。
親しみやすく、おだやかな人だった。
他はすべて女性職員で、性格がきつい人が多く、
わたしは仕事中も無視されがちだった。
ある日その男の人から「もう少し仕事を覚えたら、
意識的に僕には関わらないようにしていくように」と言われた。
え?わたしってこの人にも嫌われてる?
と思ったけどそういうわけではなく、
その人いわく、
- 関連記事
-
- 「じゃあね」と声だけ残して去っていったお姉さん。今もどこかで元気にしてるかな。
- 『 入院して二ヶ月 直らない もうだめだ 』 トイレのドアにあった落書きにある日レスがついていた
- あのとき、温泉で泣いていた私に気づいてくれたお姉さん。ありがとう。
- 居酒屋でビールを頼んだらジョッキが欠けていた! そこからの店員の接客が、感心を通り越して感動ものだった。
- 真向かいのシートに70~80代のお婆ちゃん。ドアが閉まり前を見るとお婆ちゃんのバックが!
- よく酔い潰れた人を介抱している俺の親父。「そんなのほっとけばいいんだよ」と吐き捨てると、親父は言った
- 飲食店で「ごちそうさま」というのは関西の変な風習? 普通に言うだろ?
- 一緒にいるだけで周りの雰囲気を良くするやつっているよな。荒々しいトラックの運ちゃん達がおしとやかになったわ。
- メモ用紙に書かれた『ありがとうございます』の言葉。耳が聞こえない人との温かな出会い
- 駐輪場でバランスを崩して、並んでいた自転車がドミノ倒しに。その時助けてくれたサラリーマンが今では……
この記事へのコメント
他サイトさんの記事です